8月25日(土)播種から7日目
台風20号は過ぎ去りました。
3つ葉が出てきました。
数日前の黄緑色の弱弱しい芽が緑を濃くしていきます。
ばあちゃんと二人で手蒔きした割には、綺麗に出そろっています。
昼間の気温が30度を超えなければ、久しぶりに蕎麦でも打とうかと思っていましたが、13:30の時点で気温31度、湿度63%
こりゃダメだ。図書館で本を借りて来たので、ごろ寝で読書です。
今年の5月21日に去年の卵らか孵った数匹の鈴虫は、盆過ぎに雄雌を一緒にしました。
それまで以上に雄たちは良く鳴きますが、力尽きてひと月早く、命の幕を閉じる雄が。
試しに椎茸を与えると・・食べます。
きっと、9月あたままでが雄の寿命で、精嚢を受け取った雌たちが、残り1か月で卵を大きくし、産み付けて行くことに為りそうです。
蕎麦打ちの再開は、鈴虫の雄が死んでしまった後になるのでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます