今日は今年第2回となる「大多摩B級グルメ大会」に行ってきました。
正直、不安になるくらい空いてました・・
行った時間の問題かな~

駐車場も空いてるし、テーブルも空きまくり。
どのブースも列は無く、何を食べても待ち時間ゼロ。
天気も曇天気味だし、暑くないので客として行くぶんには今日は本当に最高でした。
今日食べたものは
日の出「赤いうどん」

青梅「肉のひきだ」のホルモン焼き

羽村「ラーメン樹」のブラックカレー焼きそば

あきる野市の「だんべえ汁」

鹿肉のカレーコロッケ

鹿肉ホットドッグ

あと撮り忘れたけどGON8バーガー。
以上で2000円を食べきりました。
感想は、どれも美味しかったですよ。
普通に美味しい。
日の出の赤いうどんは大幅リニューアル。
去年は美味しくなかったけど、ことしはトマトの旨みを引き出せていた良い
メニューになってました。
この赤いうどんはBSの番組で一流のブレーンにアドバイスをしてもらっていたからね。
かなりの改良が見受けられました。
今年の大賞はどこが獲るかな~?
院長が食べたものの中ではコストパフォーマンスに優れた「だんべえ汁」
テレビ効果で「赤いうどん」が大躍進する可能性もある。
実際、「赤いうどん」が大賞を獲っても院長は特に異論なしです。
明日は混むでしょうかね・・・?
正直、不安になるくらい空いてました・・
行った時間の問題かな~

駐車場も空いてるし、テーブルも空きまくり。
どのブースも列は無く、何を食べても待ち時間ゼロ。
天気も曇天気味だし、暑くないので客として行くぶんには今日は本当に最高でした。
今日食べたものは
日の出「赤いうどん」

青梅「肉のひきだ」のホルモン焼き

羽村「ラーメン樹」のブラックカレー焼きそば

あきる野市の「だんべえ汁」

鹿肉のカレーコロッケ

鹿肉ホットドッグ

あと撮り忘れたけどGON8バーガー。
以上で2000円を食べきりました。
感想は、どれも美味しかったですよ。
普通に美味しい。
日の出の赤いうどんは大幅リニューアル。
去年は美味しくなかったけど、ことしはトマトの旨みを引き出せていた良い
メニューになってました。
この赤いうどんはBSの番組で一流のブレーンにアドバイスをしてもらっていたからね。
かなりの改良が見受けられました。
今年の大賞はどこが獲るかな~?
院長が食べたものの中ではコストパフォーマンスに優れた「だんべえ汁」
テレビ効果で「赤いうどん」が大躍進する可能性もある。
実際、「赤いうどん」が大賞を獲っても院長は特に異論なしです。
明日は混むでしょうかね・・・?