院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

「まぁ、想像ですが・・」

2011年03月28日 20時58分36秒 | ノンジャンル

彼女もしくは奥さん「さっきネットでみたんだけど、スマップって各自非公開で1億円くらい

寄付してるんだってさ」


その彼氏もしくは旦那「ふーん。っていうかあいつら稼いでるんだから当然でしょ。

それで好感度アップも狙ってるんだろうし、っていうか安いくらいだよ」


彼女もしくは奥さん「(そういうオメーは余った楽天ポイント500円分寄付しただけだろーが)・・」


と、パートナーの器の小ささを再確認・・・

そんな場面が日本中で起こっているのでは?


で、この場合、よろしくないのは彼氏が500円しか寄付しなかったことではないんですね。

たとえ、貯金してた20万円を全部寄付しても、その後のニュースで有名人の寄付金額に

いちいち「俺は貯金全額いったんだから、1千万寄付したって、こいつは(俺より)小せー」

みたいに思ってたり吹聴してたらやっぱり、どーかと思う。


各自が自分に恥じないことをして、それを黙っているのがスマートと感じる。

「質素な記念日。」

2011年03月20日 20時02分43秒 | ノンジャンル
今日は我々夫婦の結婚7周年記念。

銅婚式にあたるそうです。


この記念日に際し河口湖の温泉旅館をずいぶん前から予約をしていましたが

昨今の情勢をみてガソリンのことや、現地に行っても停電になったり

お店がやってなかったり、様々なことが予想されたのでキャンセルをしました。


ケーキぐらいは食べたいと思ったけど、コージーコーナーには

シュークリームとエクレアしか売ってないし、それも叶わない。


せめて、レトルト食品ばかりの最近の食事とは少し違うものを

買って食べましょう、とグラム198円のとんかつ用豚肉を買って

トンテキディナーです。








今の時期はキャベツも小さいのしか売ってないし、春キャベツは千切りにしても

ボリュームが出にくい。


やや肉の脇達が甘く、画像のピントまで甘く見えますが、豚はいつだって最高!


来年は「青銅婚式」だそうで。



「自転車ブームを横目に・・」

2011年03月20日 09時18分59秒 | ノンジャンル

昨日は夜、青梅で会議がありました。

院長の車にはまだガソリンが残ってはいますが、青梅ならチャリンコで行けない距離じゃないので

しっかりとタイヤに空気を入れてチャリで行くことにしました。

ガソリンもったいないもんね。


さすがにスーツはきついので、ノーネクタイでの会議参加もいちおう

お許しを得た上で、いざ出発。


院長がお住まいの瀬戸岡から目的の会館までは約9キロってとこでしょうか。

自転車は3キロを10分が目安だそうなので、余裕を持たせ集合時間の40分前に出ました。


あきる野から青梅に行くルートは3つ。


滝山街道で満地トンネルを抜けて友田から右折ルートが一番オーソドックス。

しかし、土曜の夕方はアホのように混むので、土曜の会議は注意が必要。


2つ目は日の出方面から二ツ塚という峠を超えるルートだが、まぁ、あんまり行かない。

近道でもないし、夜はおばけ出るしね。


3つ目は羽村大橋を渡って羽村から青梅を目指すルート。

土曜夕方は院長はこのルートを使います。

遠回りだけど、滝山街道の渋滞は避けられるので、予定が立ちやすい。


でも今回はチャリなので最短の滝山街道ルートで問題なし。


ただ、やや気がかりな点もあり、満地トンネルは歩行者、自転車は通行不可で

その人たちは脇にある「旧・満地トンネル」を使わなければならない。

で、調べると、ここの「旧・満地トンネル」はとても有名な心霊スパッ(スポットの意)


帰りは21時を確実に回るので迷わずここのルートは回避し、4キロほど遠回りして

羽村大橋を使います。

そこは全然迷わなかった。

無理だもん。過呼吸でちゃうよ。


問題は行きです。


結構薄暗い時間だったんですよ。

そして「旧・満地トンネル」は回りも木々でウッソーとしてるので余計

暗いことが予想されたが、行きは下りだし超ダッシュで走り抜ければ

いいやと思って満地ルートを選びました。



でもトンネル入り口でさすがに躊躇・・・







これだかんね・・


バイオハザードに出てきそうなトンネルです。

ゲームならトンネルの天井付近をピストルで撃つと「スピネル」っていう

宝石が落っこちて来ますが、まぁそれはいい。



引き返すわけにも行かないので、予定の1.2倍の猛漕ぎで抜けました。

かなり下ってるので、すごいスピードが出て危ないんだけどね。


青梅市街地までは勾配が激しく、慣れない中距離サイクリングは予想以上に

しんどかった。


片道9キロとして、往復2リットルのガソリン節約。



・・・次からは車です。

割りに合わねーー




あ、ちなみに帰りはミニバンの先生に泣きついてチャリごと乗っけてもらうという

すがすがしいまでの体たらく。

周りからは「なんだよそれ~」とも言われましたが、疲れるの嫌だし。


ほら、そういうとこ、ひとりっ子だから。


「だいたいは楽だって話。」

2011年03月10日 20時04分55秒 | ノンジャンル
昨晩は接骨の会の会議で、決める事項も多かったせいか会議が終わって

帰宅したのは2時ちょっと前。

すぐ風呂に入って寝たけど、2時は大きく過ぎてた。


仕事をしてからすぐに会議にむかって、寝るのは2時過ぎとかね、

楽じゃないはずなんですが別に大してキツくもないんですね。


今ではよくわかります。


そういうキツそうな状況でまんまとキツくなってしまうのは、

要は自分で勝手にキツくなってるだけなんです。

仕事をしてたり遊んでたり、何かをしてるときに心に不純物が多くなると

見事に疲れますよ。


で、それは習慣的に自分の心を常に見張っていないと気づけないし、

気づけなきゃ、よくない思考の制御なんて出来ない。


「早く会議おわんねーかな~」

「話なげーよ」

「それ、さっき聞いたっ!」

「つかえねーなーおい!」


そんな言葉が頭にぐるぐるし始めるともう大変。

会議の時間はずっと苦痛で、その忍耐の時間は身体にとても毒です。

でも、そんな言葉が浮かんでこずに、話してる人の言葉にその都度

意識を集中できたらイライラしないし、なにせ疲れない。


「つらい会議も心の持ちようだよ!」と簡単に言ってもいいんだけど、

それはあんまり的確ではない。


つらい会議もつらくないような心持でいられるのはあくまでも、

何かの取り組みの結果であって、それ自体はアドバイスには

ならないのです。

わかる?


気にすんな!って言われても無理なものは無理でしょ?

それは助けにはならない。

気にしなくなれる方法がわかったらいいな~と思うわけです。


イライラすることが良くないとはわかっていても、イライラしちゃう。

怒らない生き方が楽だよって言われても、そりゃーそうだろうけど

怒らずにいられないようなことが身の回りに溢れてるんだから

そんなのキレイごとだよ、とあきらめる。


「怒らずに気にせずに!」 そんな助言がむなしく空を切るのは、それが

具体的な方法論じゃないからです。


「怒らない方が楽」なんてわかってるけど怒っちゃうのはわかってないから。

頭でしかわかってないから、実生活ではイライラする歯止めにならないんです。


イライラすること、不安に思うこと、怒ること、極度に欲しがること、

そんな時にそのような感情にどっぷり浸かりこむのではなくて、

そんな時に身体がどんな反応をしているか、よーく感じる。

それはたぶん、たまらないような不快感でしょうけど、感情にどっぷり浸かると

その不快感にも鈍感になってしまう。


怒ってる、イラついてることに気づいたら、すぐにそんな自分を

俯瞰(ふかん)して見つめるのです。

まぁ最初はうまくいかないかもしれないけど、大丈夫。

いつもイラついてる人は、怒ってる自分を俯瞰するチャンスが一日に

何度もあります(笑)


少なくとも院長はそうでした。


深呼吸するなり目をつぶるなり、怒ってる自分から1秒でも早く

距離をとって、とにかくその時の身体の感覚をよーく感じる。

胸は息苦しいだろうし、手先が冷たいかもしれないし、

耳が熱くなってるかもしれない、鼓動は早く、お腹の奥が

モヤモヤ気持ち悪いかも。


そんな感覚をよく味わうと、怒ること、イライラすることが

とても自分を痛めつけ、ためにならないことなんだと

身をもって知るきっかけになります。

身をもってですよ。

「オコルコトワ ヨクナイ」と言葉で聞いたり、知ったりしてもダメです。

自分の身体で感じないと。


で次の段階として、怒ることが良くないことを身をもって理解でき、

それにより、普段ならイラっ!としてしまうような場面で、なんとかうまく

その感情をいなし、手放すことが出来たら、その上手くいったことをやはり

よく感じるようにします。


「お!良くやった、俺!」ってね。

で、そんなことが何回か上手くいくと、その半日なり一日が普段より全然

疲れていないことがわかるはず。


ここんとこがターニングポイント!

怒ると良くないことを身をもって理解し同時に、怒ることを手放すことが出来たら

すごく楽だという事も身をもって理解する。


これを繰り返すと、習慣となっていた怒るという行為は極端に頻度が減ってきます。

で、日々の生活、仕事、遊びはぐんぐん楽になっていく。


院長も仕事後の会議が1時を大きく回って「おっせーよ」と全く思わないわけじゃない。

でも100の力で「おっせーよ」と思ってたイライラが20くらいに減ったら

疲れだってやっぱり100から20くらいに減っていく感覚です。


イライラしないなんて無理だよ!ってそりゃいきなりイライラをゼロには

出来ないですよ。

でも、例えばイライラ頻度が2割減ったらそのぶん確実に楽になります。


楽なのがわかったら、もっと楽になりたいって思うのが人の性質ですから

もっとイライラしないようになる。


貯金が出来てきたらもっと増やそうって思うでしょ。

ダイエットが上手くいき始めたら、もっと落とそうって思うでしょ。


イライラを減らすのは貯金よりも、ダイエットよりも何よりも大事な取り組みです。


だってそれで全てが解決するんだから。


疲れてる人はね、勝手に疲れてるんです。

世界を自分好みに変えることなんて出来ないのに、それをしようと疲れてるんです。




「初ロイヤル。」

2011年03月06日 22時33分38秒 | 紅蜂はん
今日はゴルフだったが、なにげに今年初の埼玉ロイヤルのラウンド。

53、42の95だったが、どちらのハーフが自分の実力だろう。


そんなもん愚問ですね、両方とも自分の実力内のスコアです。

80台がでてもおかしくなく、100をオーバーしてもおかしくない。


ただ、心の修練を重ねているせいか、大きなミス後にも吠えたり

はしゃいだりもずいぶん減った。


心が激しく動かなければ楽なのです。


しょせん遊び、されど遊び。


「一旦お休み。」

2011年03月03日 20時39分12秒 | 
昨日は家二郎。




今夜も家二郎。





二杯目のスープになんだか泡が浮いてるのは、まぁ、泡なんですが

これは新兵器をスープ作りに投入した証。


新兵器と言っても元々持っていたものなんだけど、なんだかわかります?

電動のミルクフォーマーです。

画像はめんどくさいから載せないけど、カプチーノを作るときに暖めたミルクを泡立てる用に

買っておいた電動の小型泡だて器があるのだけど、正直使っていなかった。


とんこつスープを作ると、油の層とスープの層がどうしても分離するので、

いい方法はないか考えていたら、そういえば使ってないフォーマーがあることを思い出し

早速寸胴に突っ込み、スイッチオン!


分かれていた層がきれいに混ざり、しっかり乳化。

とても口当たりのいい、スープに生まれ変わった。

これはスープにとっては、結構大事なんだよね。


もう、ミルクには使えないだろうな~



ストックしてあった豚のゲンコツもとりあえず使い切ったので、ラーメン作りはいったんお休み。

完成度は本当に満足いくレベルになったけど

製麺、特に家二郎を連チャンすると、確実に太るんだよね。


PCの起ち上げでカメラによるユーザー認証がある。

その時モニターに映る自分がデブでね~


明日からはもっと良く噛むような食事をしよう、と誓うのです。