院長のひとりごと

私、竹村院長が食べ物から健康まで基本的にノンジャンルでかきつづります。

太陽は罪な奴(目玉のせチキンライス)

2006年02月28日 07時57分21秒 | 
昨日の夜から出た左首の痛みに朝からうろたえる院長です。

おはようございます。

原因はおそらく一昨日のケーキ作りです。

首を痛めてまで必死で泡立てたケーキの生地は思いに反して

全く膨らみませんでした。

4倍の量に膨れるまで泡立てるように!と書いてありましたが

今回嫌と言うほど手で泡立てる限界を感じました


あっと言う間にお菓子作りから挫折しそうですが、もうワンチャンス、


電動泡立て機を買って、ワンモアチャンス!ワンモアタイム!




ということで早速昨日ヤフオクで電動泡立て機を落札いたしました。


これでも同様にケーキが膨らまなかったら今度は村上祥子を訴えます。

何度も同じレシピで失敗して、もう自分に非は無いと思ったら

院長の怒りはそのレシピを作った料理研究家に向かいます。


グッチ裕三と小林ケンタロウはもう何度かその餌食になっています。

特にグッチのレシピはひどいのが多いからね。

彼の場合、見た目があんまり美味そうじゃないのは仕方ないですが、

本当に美味しくないんだもん。

テレビではおいしそうにしてたけどね。



おおっと、もうこんな時間!今回は「チキンライスのお日さま目玉のせ」です。


チキンライスは各自で好きなように作ってもらって構わないのですが、

今回は意外と作り方がわかりませんという人がいる

お日さま目玉焼きを解説しましょうか。


目玉焼きをうるさい旦那の好み通りに作れなくて、逆切れして

その場をやり過ごしている奥さんの参考になればよいです。

でもね、難しくないです。

何故なら熱して油を敷いたフライパンに卵を割り落としたら、

火を最弱にして蓋をせずに、白身が固まるまで見てればいいだけだから。

時間にして5分くらいでしょうか。


5分見ていることさえ出来れば、料理経験無しの関白亭主でも作れます。


        レッツ ユーキャン!


郷愁のツーブロック。

2006年02月27日 07時57分46秒 | 
みたんです!今朝、国分寺で!

あ、すみません、院長です。

おはようございます。


何を見たかって、ツーブロックですよツーブロック。


ツーブロック・・・数年前に院長が再び流行らせようと

果敢にチャレンジしたあの髪型です。

しかし院長のチャレンジもむなしく、吹けど踊らずで

ブームの再燃は起こりませんでした。


あの髪型が流行ったのは何年ぐらい前になりますかね?

紺ブレが流行った時期と重なるのでたぶん15年位前でしょう。

院長が高校生の頃は女子もバレー部やバスケ部なんかの子は

ショートボブに縁を刈りあげて

「スポーティー・ツーブロック」スタイルをしているコも多かったですね。


それにしても今朝見かけたツーブロックはその刈り上げのラインといい、

段のつき具合といい、うっとりするぐらい見事なツーブロックでした。

今でもあんな見事なツーブロックができる美容師がいたんですね。

若い美容師さんに「ツーブロックでお願いします」と言っても

通じなかったりして。

で、説明したら「ダサっ!」とか言われちゃったりして。


各世代ごとに何かこうビビッとくる髪型ってある気がします。


昨晩の晩御飯は実はあのケーキだったので、昨日の昼に住友ビルの

土佐料理屋で食べた「どろめ酢」を紹介します。


そんなに安いお店ではありませんが、高知県出身の奥さんをこのお店に

連れて行けばそれだけで、いつに無く上機嫌になるので、

悪くないです。

これはなんかの魚の稚魚をポン酢であえたもので、高知ではどの店にも

置いてます。 こっちではあまりないですね。


クセはなく、とても食べやすいです。

土佐料理屋に行く機会があったら、「どろめ、ある?」と聞いてみましょう。







お菓子作りは敷居が高い。

2006年02月26日 19時56分54秒 | 
引越までの1カ月、週末はフルスケジュールの院長です。

おはようございます。


今日は朝から、都庁に行って介護関係の講習会でした。

美容院に行った後、あちこちに買い物に回りました。


何を探していたかというと、ズバリ「製菓用具」です。

1番手に入れたかったものは電動の泡立て器でしたが、

これがどこにも売ってなくて、諦めて普通の泡立て器を買いました。

何の変哲もない泡立て器でしたが、¥1700もしました。

院長が今までお菓子作りに手を出さなかったのは、

初期投資が馬鹿にならなかったからです。


泡立て器ですら1700円ですからね。

今回はそれに、生クリームを塗るためのヘラやバニラエッセンス、紛糖、

イチゴまで買ったので、たいそうなケーキが買えるぐらいのお金を使いました。


そういえば、生クリームの口金も手に入らなかったので、それも足すと

軽く5000円仕事です。

奥さんの帰りが院長より遅い今日、まったく脈絡のないサプライズをかますには、

こんな日曜日が絶好です。

唯一残念なのは今回が一発目だったためか、全くおいしくなかったことです。

悔しかった院長はもう一度全く同じものを作りましたが・・もっとダメ。


敗因はしっかりとわかりました。


手での泡立てでは無理!

作り方なんか載せません。


やっぱシンプル。(レタスとひき肉の炒飯)

2006年02月25日 07時51分29秒 | 
こう見えて大学時代は文学部で演劇学というものを専攻していました。

院長です。

おはようございます。


読んで字のごとく演劇というものを学問として研究するところですが、

ぶっちゃけね、ぶっちゃけですよ、

あ、も、全然おもしろくない。


結局4年かけて何を学んだかというとこれがさっぱりわからない。

大学時代、院長の周りには演劇学ってどういうことを勉強するのか?

わくわくして入学してきた連中ばかりでした。院長もね。

ただ実際は演劇なんてものは学問として勉強するもんじゃないってこと。


それを認めてしまうのは悔しいので当時はいろんな演劇なんかを見に行って、

何とかして演劇に対しての興味を奮いたたせようとしました。

面白いものもいくつかありましたが自分でやってみることは無かったですね。


そんなわけで今でもたまにですが小さい劇場に足を運ぶことがあります。

小難しい演劇はごめんなので、軽いコメディばかりです。

今夜池袋に見に行く「サイレントコメディ」はそんな軽いコメディ代表選手です。

仕事が終わったら速やかに出発するので、

終わり間際にあまり殺到しないでください。

環境省からのお願いです。


さて今回は「レタスと挽肉の炒飯」」です。

具だくさんの炒飯も美味しいけど、レタスと挽肉・・最高です。

レタスを買いにスーパーに行ったらなんと298円!

買えっこないでしょ、そんなレタス。

「安いレタスはどっかにねえが~!!」と必死に探したら

結構あるもんですね。

なんと1個130円!半値以下ですよ。安い野菜は足で稼ぎましょう。




                (作り方)

 1) 牛豚の挽肉を二人分で100グラムフライパンで軽く炒め、

    塩コショウでしっかり目に味をつけておく。

    レタスの葉っぱは一口大にザク切にしておく。


 2) 中華鍋をキンキンに熱しお玉1杯分の油をなじませたら

    油はオイルポットに戻し、新しい油大さじ1足す。

    溶き卵を入れ、素早く一人分のご飯を入れる。

    卵とご飯をよく炒めをせたら先ほどの挽肉の半分を入れる。

    塩コショウと中華味で味をつけたらザク切のレタスを加える。

    軽く炒め合わせたら完成。


レタスと卵が余るでしょうから、スープもできますな。

食べにくさの極み(手羽先の煮物)

2006年02月24日 07時52分24秒 | 
白夜行のドラマをを約4話分、

撮り貯めてはいる院長です。

おはようございます。


毎週欠かさず録っているのですが、なかなか見れなくてね。

いや時間的にというよりは精神的に。

山田孝之の隠し子騒動も手伝ってか白夜行の文庫本がたいそう

よく売れているようです。結構分厚いのにね。

あれくらい皆さん簡単に読んじゃうんでしょうか?


一昔前にソフィーの世界という分厚い大ベストセラー本がありました。

もちろん院長も読みました。半分弱ね。

売れに売れた本でしたが本当に皆さんあれを全部読んだんでしょうか?

はじめのうちは結構分かりやすいので院長も「哲学キタ!」と

興奮した覚えがあります。


でも半分を過ぎたあたりから恐ろしく難しくなってきて続行不可!と

簡単にドロップアウトしました。


10年ほどたった現在、あの本を読み返すと理解できるのでしょうか?

10年間で院長の読解力が伸びたかそれとも停滞、衰弱したのか?

あの本が100円くらいで売っていたら試してみたいと思います。


さて今回は、「手羽先の煮物」を紹介します。

本来は炊飯機レシピとして紹介されていたものですが、

普通の鍋で作っても何ら問題はありません。




                  (作り方)二人分

 1)手羽先6本は骨に沿って皮に切れ目を入れ塩少々を振る。

   ジャガイモ(男爵)二個は4~6個に切る。タマネギ1/2個は薄切りに、

   人参1/2本は小さめの乱切りにする。しめじ1パックは石づきを除き

   小房に分ける。


 2)以上の材料を鍋に全部入れて水1カップ、砂糖オオサジ2、

   醤油オオサジ3、酒1/4カップ、そして全体に本だしをふりかける。

   落としぶたをして弱火で20分ほど煮込んで味を見る。

   薄つければ塩を足しましょう。


食べてみた感想としては手羽先は食べにくいので手羽元の方が良いでしょう。

白衣の院長、青き衣に惚れる。

2006年02月23日 07時55分01秒 | 
最近、「今更!?」とつっこまれることが増えました。

院長です。

おはようございます。


最近の「今更!?」は風の谷のナウシカのコミックを全巻買ったことです。


今更でしょう?


この間の金曜ロードショーで風の谷のナウシカがやっていましたが

映画バージョンは原作のほんの一部であると聞いて、

さほど高くもないようだし、この際全部買ってみるかと日曜日に大人買いました。

で、電車なんかで読んでいるのですが・・


    んもう、面白いっちゃ!


いや、絵が見づらいとか、話が難しいとかいろんな意見があるようですが

院長は相当はまっています。

「こりゃ売れるぞぉ・・」なんて興奮しながらね。

今更でしょう?


しかも幸いなことに院長は漫画を読むスピードがとても遅いという

圧倒的なアドバンテージがあるため、うちの奥さんよりも

相当じっくり楽しめます。

あ、でもお金を出したのは院長だった・・

今日は木曜日ですがまだ3巻の途中です。我ながら遅いですね。


映画には出てきませんでしたが「蟲使い」という人たちが原作に出てきます。

汚らわしい種族と描かれていますが、これも作者が何かの暗喩で

描いたキャラクターでしょう。

彼らから目が離せません。


ナウシカネタは、もう少し引っ張れそうなので今日はこのぐらいにしておきます。



さて今回は「カツ丼」でも紹介しましょう。

総菜屋でロースカツを買ってきて作るのですが

これが1枚500円もしたりするので、家メニューとしては

あんまり安いレシピではありません。


              (作り方)


 1) ニンベンのつゆの素を30cc、水を60cc鍋に入れて沸騰させる。

    1/4の玉ねぎスライスを入れてしんなりするまで煮込む。

 
 2) カツはオーブンでカリッとするまで温めておき、

    玉ねぎがしんなりしたらカツを合わせ、1個分の溶き卵を

    素早く全体に回し入れる。

    卵をももう一つ割らずに鍋に入れて、ふたをして弱火で40秒。

    白身が固まったら完成。


    あれば三つ葉を散らしましょう。


カツを二枚かって、タマネギと卵もなかったから買わなきゃ・・

なんていうと、店で食うほうが安かったりします。

値段にこだわるなら、カツも自分で揚げましょう。

大地に感謝。(春野菜とベーコンのパスタ)

2006年02月22日 08時00分49秒 | 
ゾロ目の2月22日みなさんいかが過ごしでしょうか。

院長です。

おはようございます。


バレンタインデーから1週間。

癒えかけた院長の傷跡が再びパックリと開きました。


友人のkeijiが、なんとチョコレートを10個ももらったということを知って

動揺を隠しきれなかった院長が重いめまいに倒れたことは有名ですが、

そこは院長、気を取り直し翌日、同業者の友人たちにすかさずメールをして、

チョコレートの集積結果を調査しました。


「なんだ!院長だけじゃなくてみんなショボかったんじゃん」と

自分を慰めるつもりでしたが結局傷口を広げることとなりました。

みんなきっちりもらってるんですよ。みんなね!


隣の芝生との比較が何より大事な院長は、自分がチョコレートを

もらえなかったことよりも、実はみんなが貰ってたという事実に

すっかり打ちのめされました。

茨城に住んでいるショボイあいつでさえ4個も貰ってました。


家に帰って、ことの顛末を奥さんに説明し、一番恐れていた

「ネタとかじゃなくて、もしかして院長はホントにモテないのでは・・?」

という疑問を投げかけてみました。


「そんなことないよ。」


という見事なまでの棒読みの返答が返ってきました。



神様・・・


さて今回は「春野菜とベーコンのパスタ」です。

オシャレですな~



                 (作り方)

 1) フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクのミジンを炒める。

    香りがたってきたら玉ねぎミジンを1/4個分と四枚分の刻みベーコンを

    加える。


 2) しばし炒め合わせたらブロッコリーと芽キャベツを加え、

    隣のパスタ鍋から茹で汁を足し少し煮る。


 3) 野菜が柔らかくなったら塩コショウをきめ、隣の麺をあわせて完成。



スパゲッティをゆでる際は塩を入れてゆでるんですが、その量がみなさん

少ないようです。 

ひとつまみなんて書いてあるレシピもありますが、全然ダメ!

極端にいうと一握り弱です。 パスタにつける塩味って大事なんです。




ギンザハナニヲスルトコゾ。

2006年02月21日 08時05分08秒 | 
銀座のホステスドキュメント系の番組は

結構好きな院長です。

おはようございます。


昨日もそれ系の番組がやってたのでご飯を食べながら見てたのですが、

根本的な謎がどうしてもわからなくて風呂で悩んでしまいました。


銀座のクラブって何しに行くの?


思うに、エッチなとこではなさそうです。

奥さんに聞いたのですが、どうもよくわかりません。


こういうところに来れる自分に酔うため?

                    目的がわかりません。


綺麗な女性との会話を楽しむ?

                    会話だけにしちゃあ高すぎかと。


少なくとも小作のラウンジに付き合いで行った時は何が楽しいのかさっぱり、

いや、ほんとにさっぱりわかりませんでした。

根本は小作も銀座もあんまり変わらないと思うのですが間違い?


「それは社会勉強が足りん!本物を見せてやる!」という社長さん、

どこにでもついて行きますので、是非お声をかけて下さい。

最悪、早めに閉めても大丈夫ですから。

さて、どこまで本気か冗談か自分でもよくわからなくなってきたところで、

今回は「豚バラ肉のトマト煮込み」です。

こないだはチキンでやりましたが今回は角煮用のバラブロックを使います。


                  
                   (作り方)

 1) 角煮用のバラブロック300gを塩胡椒し、フライパンで炒める。

    油は肉から出るので敢えて使わない。

    油がどんどん出てくるのでペーパータオルでふき取りましょう。

 2) 肉の脇ににんじん1/2、タマネギ1/4分のみじん切りを入れ、

    軽くいためたら赤ワイン1/2、とホールトマト缶を全部加え、

    弱火で25分煮込む。あ、ローリエもあったら入れて。

 3) バラブロックをフライパンから取り出して、包丁でスライスして

    皿に並べて、残ったトマトソースに塩コショウで味をつけ、

    肉の上からかけて完成。


別に何もめでたいことは無かったけど、ゴチソウ感の高いメニューになりました。



トイ風プードル。

2006年02月20日 07時53分31秒 | ノンジャンル
昨日は吉祥寺での残りわずかな休日を

希望通りダラダラと過ごせた院長です。

おはようございます。


ランチ→PARCO→旅行代理店→インテリアショップ→三越裏→ロンロン→

ロヂャース→近所の自転車屋 と、院長が自らの希望で行ったのは

ランチとロンロンのニュークイック(肉屋)だけでした。

ちなみにランチは以前紹介したカレー食べ放題の店。


「せっかく吉祥寺なんだからいろんなお店に食べに行こう!」

と言ってた時期もあったけど今は冒険しない安定指向。

確実な店が一番!と探求心のないつまらないおじさんに成長しました。


今回の写真はそんな吉祥寺散歩中にみかけた、

見たこともないデカいトイプードルです。

トイプードルはデカクてはダメという決まりはないけれど・・・


いづれにしても道ゆく誰もが振り返ってました。


食習慣一考(立川ラーメンスクエア)。

2006年02月19日 18時56分15秒 | 
昨日も会議で帰りは終電間際だった院長です。

こんばんは。


晩御飯は帰りに立川にあるラーメンスクエアというフードテーマパークに

寄ってみましたんさの。


以前から院長はラーメンあんまり好きじゃない説がささやかれてますが、

それは本当です。


でも「せっかく立川で途中下車してラーメンを食べに来たんだから・・」と


2杯食べたのも本当で、帰って体重を計ったら

2キロ増えてたのも本当です。

そこで思ったのは「こんなものどこが美味いんだろ?」ということです。


2杯のラーメンを食べた男(会議前の夕方にもラーメンを食べた)

が言うことではないのですが、やはり食は人の習慣なのだと改めて思いました。

今回は少し小難しいかもよ。


近所に例えば徳元という名前の中華料理屋があったとします。

昔っから家族で徳元に行って、そこのもやしラーメンをいつも食べてた人には

徳元がその人にとっての食習慣の一つになるのです。

多分旅行から帰って真っ先に食いたいものは徳元のもやしラーメンであって、

その人にとって、それを越えるラーメンなんて無いんです。

カレーも一緒。

たいていの人にとっては我が家のカレーが1番!であって、

それを覆すことなんてできません。


ラーメンスクエアのラーメンもたくさんの人達の食習慣にはなってるでしょうが、

地元民以外の食習慣に取って代わるほどのすごいラーメンではないのよね。

だからフードテーマパークにはあまり期待しないでいくのが吉でしょう。


写真は「いちや」というラーメン屋の「限定こってりしょうゆ」です。

¥1050!!?         高いよ・・