1年に一度、毎年受けている健康診断ですが、
今年もお正月明けに、夫の勤め先が提携している健診センターで、
日帰り人間ドックを受けました。
そして、昨日、その結果が届きました。
ほぼオールA判定が続いている私ですが、年齢が上がるごとに、
そろそろ何か出てくるのでは? 今年はもうCとかDとかEとかあるかも!
と、ここ数年、封を開ける時はドキドキそわそわします。
今回も、祈るような気持ちで開封しましたが、今年もほぼオールA判定。
心からホッとしました。
もちろん、体の隅々まで検査したわけではないですから、
この結果がすべてというわけではないでしょう。
もしかしたら、どこかに何かの病巣が隠れているかもしれないですし。
でも、まあそんなに疑心暗鬼になっても仕方がないので、素直に喜んで、
今後も健康には十分気を付けていきたいと思います。
ほぼオールAというのは、例えば、視力は実はB判定なのです。
「B」は、「わずかに基準範囲を外れていますが、日常生活に差し支えありません。」というもの。
視力は良いに越したことはありませんが、直接命に関わるものでもないですし、
年齢的にも抗えないもの。
私の場合、若い頃はずっと両目共に視力1.2と良かったのですが、
フランス駐在時代から徐々に悪くなり始めました。
私にとっては逆にそれが良くて、視力が落ちた代わりに老眼があまり進んでいないのです。
遠くにある看板の文字などはくっきり見えなくなりましたが、
手元の小さな文字などは今だ割とよく見えます。
どちらの眼鏡も必要なく、裸眼でなんとかなっています。
近所のパン屋さんのチョコタルト。

ランキングに参加しています。
クリックしてくださると嬉しいです!

