びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

Way to Matterhorn! #6

2015-09-08 19:33:36 | Switzerland
 なんと、異例の速さですよ(笑)。


◆8月24日(月) 雨天のため街に滞在

 登りたいよーと何度も思いながら一晩過ごしました。やれやれ。

 今日は雨の予報なのでのんびり起きて、朝食には前日の残りのスパニッシュオムレツもどきを食べました。
 雨は降ったり止んだり、青空が見えたりの変な天気。どうかあまり降らないでくれー。

<アパートのベランダから>


 10時に街に出て、暇な間にとお土産を調達。例によってちっとも決まらず。散々ウロウロしてしまいます。融けたり傷んだりするものはあまり早めに買えないし・・・。その上、何がスイスオリジナルブランドか分からない。普段なら気に入れば何処のでも買うのですが、スイスの物価ではありえません。Mさん情報では私が日本で1万2000円で買ったアディダスのサングラスが、3倍の値段!で売っていたそうです。



<絶対これを自分へのご褒美で買って帰る、と決めていたのに、帰りに寄りそびれてしまいました。チューリッヒで違うの買ったからいいけど(笑)。やっぱり気づいたときに買っておこう。。。>


 午前中は結構晴れ間がのぞいたので昼食後、試しにゴルナーグラートヘピークパスで行ってみましたが、小雨と寒さですぐに退散。風邪ひきそう。
 ゴルナーグラートから降りてきたら街も雨。風が強くなったので雲を吹き飛ばしてくれるかなあ。。。

<雨だとさすがに乗る人も多くなかった>


<陽気な音楽が慰めてくれます>



 
 夕方、エージェントの岩井さんと翌日の打ち合わせ。リムプフィッシュホルンのスケジュールを教えてもらいます。まずフルアルプの小屋でガイドさんと待ち合わせ。ガイドはWalterさん、オーストリア人、五十過ぎとのこと。アインシュタインみたいだからすぐわかるよ・・・て一体!?(笑)。

 打ち合わせをしていたら、岩井さんにRoman氏から電話。かわいそうな日本人のことを心配してくれていたようで、ポリュックスに1名空きがあるからどう、とのこと。リンプフィッシュに行くことになったよというと、トレーニングはそのほうがいいよ、と言ってくれたそう。いい人だなあ。

 フルアルプの小屋代は80フランくらい。食事もワインも美味しいそう。それを聞いたMさんは大喜びで、明日は小屋にランチを食べにくるとのこと。

 装備はマッターホルンと同じ。緊張してきたけど楽しみ!せっかく来たのだもの、マッターホルンに登れない間も楽しまなくちゃ!!


 本日の夕食は有り合わせチーズスープ。バゲットを放置しておいたら煎餅になったので浸して食べることにしました。作り過ぎたのでMさんに押し売り(笑)。使ったチーズに個性があったようで、チーズ嫌いにはダメな味というか、匂いになってしまいました。Mさん大丈夫だったかなぁ。

<夕食。質素といえば質素。。。>


<でもこれがあればOK!!岩井さんの差し入れ、ツェルマットビール。美味しかったです!ごちそうさまでした☆>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Way to Matterhorn! #5 | トップ | 初秋。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Switzerland」カテゴリの最新記事