びすた~り、びすた~り。

のんびりゆっくり歩いていこう。Kana-catの、日々のつぶやき。

Way to Matterhorn! #5

2015-09-08 19:20:30 | Switzerland
昨晩は飲み会で泊まり。やむを得ずの月曜日飲み会でしたがやっぱり反省。今週ダメダメな予感。。。(汗)


◆8月23日(日) トリフト小屋までハイキング


 本日は午後から天気が崩れる予報。でも早朝は晴れていて、ほんとに崩れるのかしら、お天気変わってくれればいいのに・・・。

 まずはMさんがリッフェルホルンに出かけていくのをお見送り。そのあとのんびり支度して、午前中だけアパートの裏手にある、トリフト小屋まで散歩に出かけました。

<かわいいホテル>


<お庭のお花がすごいのです>


<あわあわとカメラを出している間に行ってしまわれました・・・>



 トリフト小屋のある街の西側は、リフトなどがほとんど入って居ないせいもあり(ましてや本日のお天気は下り坂)、とても静かで気に入りました。前日の疲れもあるのでのんびりゆっくり花の写真など撮りつつ登ります。晴れているうちはWisshornくらいまでは行けちゃうかな、と思っていましたが、トリフト小屋に着くころには曇天に。さっさと諦め、周回コースに入ってツェルマットへと戻ります。お天気が良ければマッターホルンの北壁がばーん!と見えるとのことで、またいつか天気のいい日に歩いてみよう、と思いました。

<朝の街>


<あれ、天気いいじゃん>


<やっぱりダメでした・・・トリフト小屋。ここで左手の周回コースへ>


<晴れてなくても、気持ちはいいです。>


<エーデルワイス。意外に花期が長いのね>


<ワスレナグサかな>


<羊さんにガン見される。。。>


<時折のぞく青空>



 丁度お昼前に雨がぱらつき始めましたが、結局アパートまでは大丈夫でした。

 アパートでのんびりしているとMさん帰宅。リッフェルホルン、楽しかったようです。でも、下山するなりガイド氏がレスキューヘリにピックアップされて飛んで行ってしまったとかで、あまりおしゃべりできなかった、と残念そうでした。何それコワイ、と思ってエージェントで聞いたところ、天気が良くない日は多いんだよ、とあっさりしたものでした。やっぱりコワいわー。

 夕食は、本日はジャガイモじゃ、と思い、スパニッシュオムレツもどきを作成。しかしフライパンが大きすぎて、きれいにまとまらず・・・(涙)。何これ予定と違う、とぶつぶつ言いつつ、Mさんがイカご飯を分けてくれたので豪華な夕食になりました。ヨカッタ・・・。このアパート、オーブンはついているのですが電子レンジがありません。普段オーブンを使う習慣がないので(お菓子は作るけど料理はしない)、どうしていいかわかりません。きっとオムレツもオーブンを使えばもう少しましになったんだろうなあ。ぶっつけ本番はダメ、という今更ながらの教訓でした(笑)。

<キッチン。シンクが狭いのだけ不満でした>


<怪しい夕食。。。>
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Way to Matterhorn! #4 | トップ | Way to Matterhorn! #6 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Switzerland」カテゴリの最新記事