2.3m強購入の 輪編みの白の綿ニット
地のしをしたら
2.15mになっていた
16日
フリル(木綿の布)を三段作っただけで
終わってしまった
スカートに 縫いつけたつもりが
姉のスカートに 妹用のフリルだった
折角したのに 解いた
17日
フリルをスカートに縫い付けた
袖・身頃は縫ったので袖付けを
そして
身頃にスカートを縫い付ける
首周りは、どうしょう?
シンプルなほうが・・・・
洗濯しても型崩れしないほうが?
最初から
ニットの布を縫うつもりではなかったので・・・・
型紙を3回取り直した
輪編みの特徴を生かしたつもりだけど・・・
ゆったりした服になりそうだ
携帯電話から
地のしをしたら
2.15mになっていた
16日
フリル(木綿の布)を三段作っただけで
終わってしまった
スカートに 縫いつけたつもりが
姉のスカートに 妹用のフリルだった
折角したのに 解いた
17日
フリルをスカートに縫い付けた
袖・身頃は縫ったので袖付けを
そして
身頃にスカートを縫い付ける
首周りは、どうしょう?
シンプルなほうが・・・・
洗濯しても型崩れしないほうが?
最初から
ニットの布を縫うつもりではなかったので・・・・
型紙を3回取り直した
輪編みの特徴を生かしたつもりだけど・・・
ゆったりした服になりそうだ
携帯電話から