この土日の連休、私が所属する「東洋はり医学会」札幌支部では、本部から二人の講師を招いての講習会でした。
一人は東洋はり医学会の理事、もう一人は会長の役についておられる先生です。
講習会の内容をあまり専門用語を交えて書いても、一般の人達にとっては退屈でしょうから、それは避けるとします。
講習会の中で、支部員の治験発表の時間があり、その一人が「不妊症」に対する治験を発表しました。
その後の会長の好評の中で、不妊症の人に対しての生活のアドバイスとして、食べ物の事を言ってました。
納豆・山芋・とろろ昆布など、ぬるぬる系の食べ物が不妊症に良いという事でした。
プロ野球・中日ドラゴンズの落合監督の信子婦人は不妊症で高齢出産でしたが、そのような事から彼女も積極的に、というか、毎日毎日沢山嫌に成るほど、そのようなぬるぬる系の食品を取っていたとの話でした。
これは私は初めて知る事でした。
と、今回は講習会の印象的な事から、一般の人達にも参考になる事を簡単に書いてみました。
なお、東洋はり医学会の村上三千男会長の鍼灸院「村上漢方はり療院」のHPは↓
http://www.karada.ne.jp/user/setagaya_ku/murakami/
↑です。
予断ではありますが、先生は熊本の盲学校出身で、盲学校時代、子供の頃の麻原彰晃(本名:松本智津夫)を見ているとの事です。
て、最後はどうでもいい話でした。(笑)

にほんブログ村 札幌情報
一人は東洋はり医学会の理事、もう一人は会長の役についておられる先生です。
講習会の内容をあまり専門用語を交えて書いても、一般の人達にとっては退屈でしょうから、それは避けるとします。
講習会の中で、支部員の治験発表の時間があり、その一人が「不妊症」に対する治験を発表しました。
その後の会長の好評の中で、不妊症の人に対しての生活のアドバイスとして、食べ物の事を言ってました。
納豆・山芋・とろろ昆布など、ぬるぬる系の食べ物が不妊症に良いという事でした。
プロ野球・中日ドラゴンズの落合監督の信子婦人は不妊症で高齢出産でしたが、そのような事から彼女も積極的に、というか、毎日毎日沢山嫌に成るほど、そのようなぬるぬる系の食品を取っていたとの話でした。
これは私は初めて知る事でした。
と、今回は講習会の印象的な事から、一般の人達にも参考になる事を簡単に書いてみました。
なお、東洋はり医学会の村上三千男会長の鍼灸院「村上漢方はり療院」のHPは↓
http://www.karada.ne.jp/user/setagaya_ku/murakami/
↑です。
予断ではありますが、先生は熊本の盲学校出身で、盲学校時代、子供の頃の麻原彰晃(本名:松本智津夫)を見ているとの事です。
て、最後はどうでもいい話でした。(笑)
にほんブログ村 札幌情報