札幌のクリスチャン鍼灸師

札幌市中央区山鼻地域、石山通沿い側で、脈診流による経絡治療専門の鍼灸院をしています。

玄米食を始めて14年と半年

2015-03-14 17:44:48 | 医療・健康
玄米食を始めてから、14年と半年になります。
アズキを少々、最近ではクロマメも少々入れて炊いてます。
塩をちょっと入れると沸点が高くなるとのことで、炊き具合良くなり、塩を入れないよりはいいようです。
もちろん塩は化学塩ではなく、自然塩を使ってます。
以前は圧力鍋を使ってましたが、安物だったせいかちょっとがたがきて、今は炊飯器で炊いてます。
それも、玄米モードの機能がない炊飯器です。
その炊飯器でいろいろやってみて、それ相応に美味しく炊き上がる方法を見つけ出しましたっ。
その方法をここに書いてもいいのですが、その炊飯器によって炊き方が違ってくると思うので、皆さんもいろいろやってみて方法を見つけて下さい。
玄米は白米より栄養価が高いので、あの野菜もこの野菜もなどとそれほど考える必要もなく、ある意味気が楽です。
また、けして褒められたことではありませんが、酒飲んだりなど、不摂生も否定出来ないですが、その割りに健康でいられています。
まぁ言うまでもなく、油断は禁物ですが・・・・。



●完全農薬・化学肥料未使用栽培【ご注意】(北海道は840円、沖縄は1500円別途送料がかかります...

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする