夏場の疲れとともに、コロナ疲れも言われていますが、いかがでしょうか?
今回、「夏場の疲れとともに、コロナ疲れも含めての経絡治療」としましたが、夏ばて、その他この時期出がちな夏場の疲れ、そしてコロナ疲れに対して特別な治療法を用いるという事ではありません。
肩こりなら肩、腰痛なら腰にという様に、患部だけに鍼灸を施すという訳ではなく、まずは脈診しながら、手足のつぼなどに鍼をする事で、体全体の調子を整える事になります。
そういう事から、患部の症状のみならず、体全体の具合も良くなる事から、当然この時期出がちな夏場の疲れの予防、そしてストレスなどから来るコロナ疲れに対しても、効果があるという事です。
したがって、体調管理という意味からも、当鍼灸院で行っている「経絡治療」はお薦めです。
そういえばこの前、当鍼灸院に来られている患者さんの一人が、少しでもワクチンの副反応が軽くなればという事で、ワクチンを受けに行く前に、当院で鍼灸治療を受けていきました。
その後まだ来院されていないので、結果は聞いてませんが・・・・。
ちなみに私は、注射をした部が数日間痛かったり、張れて熱を持った程度で済みましたが、二回目の方が少し症状が強かったでした。
今回、「夏場の疲れとともに、コロナ疲れも含めての経絡治療」としましたが、夏ばて、その他この時期出がちな夏場の疲れ、そしてコロナ疲れに対して特別な治療法を用いるという事ではありません。
肩こりなら肩、腰痛なら腰にという様に、患部だけに鍼灸を施すという訳ではなく、まずは脈診しながら、手足のつぼなどに鍼をする事で、体全体の調子を整える事になります。
そういう事から、患部の症状のみならず、体全体の具合も良くなる事から、当然この時期出がちな夏場の疲れの予防、そしてストレスなどから来るコロナ疲れに対しても、効果があるという事です。
したがって、体調管理という意味からも、当鍼灸院で行っている「経絡治療」はお薦めです。
そういえばこの前、当鍼灸院に来られている患者さんの一人が、少しでもワクチンの副反応が軽くなればという事で、ワクチンを受けに行く前に、当院で鍼灸治療を受けていきました。
その後まだ来院されていないので、結果は聞いてませんが・・・・。
ちなみに私は、注射をした部が数日間痛かったり、張れて熱を持った程度で済みましたが、二回目の方が少し症状が強かったでした。