昨日に夜釣りに出掛けたsamurai君、釣れなかったのか残りエサを持って来てくれたよ、
先週に引き続き、今日も草刈りの予定が入ってます。
草刈りの前にチョッとキスでも釣ろうかと思ってたのね、
3時半に目が覚めたら東風が入り込んでる、
ボートを出すのは辛い風だ、
そこで急きょアジ釣りに変更、時間が遅いからポイントに入れないかもしれないな、
そんな事を考えながら4時に釣り場に到着、
先着の人が竿を並べてたけど隣が空いてたんで入らせてもらいます。
早速竿を伸ばします。東の風で少し竿が煽られてやり難いな、
アジが居れば直ぐに釣れ出す時間帯、
一向に釣れる気配なし、やっぱり夜中かコマセを撒いていないと群れが遠いね、
4時半過ぎて早くもコサバΣ(゚д゚lll) おいおいいきなりかよ~
でもコサバに混じってアジも釣れて来たよ、
続くかと思ったけど2匹止まりで終了、後はコサバだらけ
お隣さんがノマセをやりたいとか言ってたんでエサにコサバを釣ってあげながらもう少し粘ってた。
最南端さんが散歩途中で立ち寄ったよ、
世間話をしてたら竿が引き込まれたぞ、
直ぐにタモが居るサイズと判明
手作りのサビキは丈夫だぞ!慎重に浮かせて姿を現したのはヒラメー
最南端さんに掬ってもらって一件落着となりました。
サイズは45㎝くらいだけどノベ竿のサビキ仕掛けじゃいっぱいいっぱいかな、
これ1匹で来た甲斐があったな♬
佃煮用のコサバを少し釣って終了でした。
家の戻ったのはまだ6時ちょい、
魚を捌く時間はたっぷりある。すべて捌き終えて朝食、草刈りでした。
草刈り中ワラビがいっぱい生えてたから小鉢分だけ採って来たよ、
沢山採っても食べきれないからね~
本日も上下渋滞の知多南部でした。