コマセが残ってるからアジ釣りを考えたんだけど、土曜日の堤防は混み合いそうだからなー
代わりにボートルアーはどうだろう?
マゴチは釣れるかもしれないけど不確かだし、シーバスは今年は縁が無いし…
そうだ!夜釣りのエサ釣りならシーバスが釣れるだろう、
そう考えて昨夜は青虫を持ってセイゴ狙いです。
セイゴを釣る時は青虫の特大を持って行くの、
大きなエサの方がアピール力があって確実に釣れそうだからね(^_-)-☆
早目にお仕事を上がって美しい夕焼けを眺めながら浮かびました。
宵闇に包まれ、そろそろアタリが来てもいい頃、
ちょっかいを出してくるのはクサフグばかりだ、
上げ潮の流れがすごく早くて仕掛けが飛ばされてしまう。
釣れるだろうか?このまま飛んだ潮だとボーズに終わるかも?場所を代えた方がいいんじゃないかな?
不安ばかり募ってたけど、いきなり穂先が引っ手繰られたぞ!
水面で食って、伸びたラインの先でエラ洗い、
良かった~食った~👏
あまり大きくないけどお目当てのセイゴをGET!
この調子で連荘するかともったけどセイゴはそれっきり、
それより潮が弛んで来た途端、アタリが頻繁に出だしたよ、
でもエサがデカいからなかなか針に掛からないな、
そんなデカい餌を咥え込んだのはそれなりの魚だった。
デカい熊さんメバルが登場だい
その後も追加で釣れるメバルは熊さんばかり、
エサが大きいから本数が少なくあっと今にエサ切れになっちゃった。
数は少ないけど満足な釣果になったぜ、