![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/7e7519a1dfca0f0149ff0bd09ad6bbd2.jpg)
久しぶりに人形町に降り立ちました!
こっち方面はなかなか来る機会が少なくなって。
秋葉原からも歩けるのでてくてくウォーキング( ´ ▽ ` )
この日は人形町で飲みだったのでこっちまで来ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/31/05a1e0e954946517b981bd51db2c80ad.jpg)
「肉系居酒屋 肉十八番屋」
ちょっと細道に入るとすぐある居酒屋さん。
入り口はちょっとヒッソリしてますが、入ってみると満席!
7時過ぎに行ったんですがサラリーマンでいっぱいになってました。
すごい賑わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fc/1235302ee816355ee34e2a3801a6a7e6.jpg)
白州、山崎、知多のハイボールがあったので山崎を。
お通しはリエットとクラッカーでした。
店名からしてお肉がウリっぽいので色々お肉をいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c9/043773ff246ea6ebc6424ffd5ec8c743.jpg)
「炭焼塊肉 5種盛り」
まずは人気のお肉5種盛り。
こちらはおまかせだけじゃなく、メニューの中から好みのお肉を選べるのもありました。
好きなのを選べるって結構嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/10/cd1a396fc1748b0a45cb1d480a6bd9f8.jpg)
牛、豚、鶏それぞれ何種類もある中から牛2種、豚1種、鶏2種を選びました。
アンガス牛タン、アンガスミスジ、炭焼き厚切りベーコン、美桜鶏もも、知床鶏ももです。
出てきてビックリ!
すごいボリュームです。
これは4、5人くらいで食べてちょうどいいかもです。
そう考えるとお値段もお手頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/82/db4efc87e5206e3dcd2cb5611951d822.jpg)
鶏ももだけでも産地別で4種類もあったのがなんだか珍しく感じました。
鶏好きなので2種類いっちゃいました(´▽`)
ゆず味噌、藻塩、マスタード、わさびでそれぞれ味を変えながら楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/24/3e480850cc2306fab9281c3b66c6a897.jpg)
「牛レアカツ」
あとお店の名物と書いてあったレアカツ。
提供が早かったのも納得。
見ての通りかなりのレア加減。
肉盛りはシンプルな味付けで食べてたので、ソースが濃く新鮮に感じます(笑)
でもこれも塩でシンプルにいただくのもあり^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/46/608ce0a8bd3796b598cee66208f3601d.jpg)
「桜ユッケ」
箸休め的にさっぱりしたものも欲しくてユッケを。
甘めのタレが絡んであって、さっぱりしてるわけでもないんですが。
馬肉のユッケですが牛とほとんど変わらないかんじです。
玉ねぎがたっぷりしかれてたのも嬉しいです。
あとやっぱりとろーりたまごはやっぱりテンション上がります(笑)
肉盛りが想像以上にボリュームがあったので他にもいろいろ食べたいなと思ってたのも断念しちゃいましたが、
ひたすらお肉食べたなーって感じで満腹満足です(笑)
気軽な感じのお店なので会社帰りにワイワイとが合ってそうですね。
肉系居酒屋 肉十八番屋 人形町店 (居酒屋 / 人形町駅、小伝馬町駅、馬喰横山駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5