*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

外苑前「トラットリア ドゥエ・コローリ」、肉イタリアン

2014年08月15日 | 東京@フレンチ・イタリアンなど


お誘いいただいて肉イタリアンへ☆

外苑前の「トラットリア ドゥエ・コローリ」です^^


お肉が自慢のお店みたいですね。

どんなお店なのかほとんど予備知識がないまま行っちゃいましたw
直前に少しだけメニューを予習(笑)




最初は少し静かでしたが、途中からは
女子会や同窓会のような方たちで大盛り上がりになってました。

さてさて。

気になるものをザザッと注文しちゃいましょう~^^




まずはビール、
・・・ってもうほとんど最近はビールを解禁しちゃってますね(^ω^;);););)

他の方たちもビールで乾杯。


2杯目からはワイン飲み放題に切り替えました。
赤白ワイン+スプリッツァー1杯の飲み放題です。




最初にパンとスモークホイップバターが出てきました。
これはお通し的な感じで出てくるみたい。

スモークバターは燻製香がしておもしろいな。




「サンダニエーレ産の生ハム」

みなさんハムが好きなようです。
サラミより生ハムの方が好き~。

左端に乗ってる白いのは脂身のハムだそう。

全部一瞬で消えてました。




「厚切りズッキーニとじゃが芋のイタリア風オムレツ
 色んなキノコのマリネ
 カポナータ」


シェフのオススメ盛り合わせを。
オススメ盛りなので、何が出てくるのかはおまかせです・

キノコマリネもカポナータも見た目通りのお味。

オムレツはちょっと期待だったんですが味が薄いものなんですねー。
多めに粉チーズがかかっていれば美味しかったかなぁ。




「トリュフ風味の白レバーパテ」

なめらかで美味しい~♪
トリュフの香りはほんのりと。
甘く優しいペーストでした。

意外とたっぷりだったので食べごたえがあり。




「ゴルゴンゾーラとドライフルーツのテリーヌ」

どんなのかワクワクしましたがヌガーグラッセみたい♪

意外と濃厚なのでちびちびいただいててちょうどいい感じ。

ゴルゴンゾーラのしょっぱさは強くなく、クリーミーさの方が強いので食べやすいですね(^-^)

ハチミツをちょっとかけて食べたくなるな。




「白センマイのサラダ仕立て バジルソース」

なんか中華っぽい見た目(笑)

箸休めにちょうどいいと思ったけど・・・、
休ませるっていうよりサクッと瞬殺してしまいましたw




「ワタリガニの濃厚トマトクリームソース」

パスタをショートパスタ、オレキエッテに変えて作ってもらいました。

分厚いもっちり麺が食べたかったのでw

ソースはちょこっと塩気が強い気もするけどなかなか悪くはないかな。




「チーズと黒コショウのシンプルパスタ」

カチョ・エ・ペペ、食べてみたかったんですよね。

確かにとてもシンプルです。

あまり食べたことがないので本場の味はわかりませんが、
もう少しチーズの香りかオリーブオイルがかかってれば美味しいんじゃないかなーと。




「和牛ハラミ、特上牛フィレ」

各100g、1800円ずつくらい。

お肉は時間がかかるってことで後から出てきました。
一番最初に注文しておかないとタイミング合わなさそう。

うん、まぁ。
普通に美味しいかな。




「骨付き仔羊」

骨付きで脂もたっぷり。
羊のクセも少なくって、なんとなく一味足りないような。




「鴨ムネ肉」

皮面がやや香ばしい。




「特上タン炭火焼き」

これは黒板メニューから。
タンが一番美味しかったかなー。


肉イタリアンだけど、意外と肉が普通に感じちゃいましたw
特別にお肉に力入れてそうかっていうとそうでもない印象だけど、よくある普通のイタリアンて感じで悪くはないですよ。
それよりもサイドメニューの方が充実してるかなーって。


カジュアルな雰囲気ですがお肉は結構お値段がするので何人かで行く方が楽しめるお店だと思いますよ。

トラットリア ドゥエ・コローリイタリアン / 外苑前駅表参道駅明治神宮前駅
夜総合点★★★☆☆ 3.3