
別のお店で調理されてたり、高円寺の間借り専用店舗でも営業されていたルナさんが
今度は、お昼限定で高円寺のホエールを借りることになったそうです。
てことでバングラディシュ料理を食べに行ってきました~。
「トルカリ」

メニューの選択肢は1つなので一人分お願いしました。

オープンしてすぐに行ったのでお客さんはあまりいなかったんですが
大一市場内のランチタイムっていつも賑わってるのかな?
お昼に初めて来たので、かなり静かな中での食事でした(笑)

「エッグカリーセット」
タマゴのカレー
かぼちゃのスパイシー炒め
干し魚のスパイシーマッシュ
酸味の効いたトマトスープ
この日のセットはこのような構成でした。

シンプル~(´▽`)
干し魚は辛いです、他は辛くないです、との説明を受けました。
確かに干し魚のボッタはピリッと辛く、
そして干し魚独特の風味がギュッと詰まった感じです。

トマトスープはスパイス料理というより
ほんとにシンプルで、酸味のあるスルッと飲めるようなものでした。
あとゆで卵が丸々1個入ったカレー。
たまごは崩して混ぜるのが正解だったのかな?

現地のものを食べたことがないですが、
とても素朴で家庭料理って感じが伝わってきます。
最初に全部混ぜてくださいと言われてたので、
一通りそれぞれのお料理を味わった後に
全部混ぜていただいてみると、確かにまた違った美味しさが出来上がりました!
なんとなく全部混ぜちゃうのって勿体ない気がするんですが
混ざることで複雑に絡んで美味しくなるんですね~(´ω` )

御成門の方にも一度行ってみたいなぁと思ってるのでそっちにもいつか^^
トルカリ 高円寺店 (インド料理 / 高円寺駅、新高円寺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6