
「ななや」
静岡の友達の家に遊びに行ったときにちょこっと連れて行ってもらいました(´▽`)
出不精なお友達なのでずっと家で過ごしたこともあり
静岡に行って外で食べたものってこれだけ(笑)
同じように東京でも濃い抹茶アイスを出すお店はいくつかありますが
せっかく静岡に来たんだし!ってことで食べてみたかったんですよね。

平日のお昼過ぎだったんですが、それでも続々とお客さんが来てました。

フレーバーを1種類に絞れるわけもなく、せっかくなのでダブルカップにしました(*´ω`)
プレミアムフレーバーなど1部+料金になります。

「プレミアム抹茶ジェラート№7」
これまたせっかくなので一番濃い抹茶ジェラートにしてみました。
色的にも相当濃くて苦みもあるのかと思ったんですが普通に食べやすいですね。
確かに濃いけどこのくらいだとエグみや苦みもなく美味しくいただけます。
「八重桜」
こちらは季節限定のフレーバー。
抹茶も美味しかったけど、桜ラブな私的にはこっちが好みでした♪
ほんのりあまじょっぱい感じが「そうそう、これ!」ってかんじで。
うぐいす豆も邪魔になることなく良いアクセントになってました。

「藤枝ハイボール」
地元ではメジャーらしいです。(メニューに書いてました笑)
ハイボールとありますがノンアルコールです。
これは友達の選んだものだったので一口もらったんですが、うーん(笑)
駄菓子屋さんにある、水に溶かすとジュースになる粉みたいな味!
砂糖っぽい甘さも気になって・・・・これは悲しい( ;∀;)
藤枝ハイボールってのを知らないですが、こういう味なのであればごめんなさい。
せっかくだからと思って、ダブルカップ+追加料金になるフレーバー2種を選んだので
この1カップで700円越えでした。
美味しいけど高い・・・!
なかなか都内のジェラート屋さんでもこの価格には出会えないかも。
八重桜はまた食べたいなーってくらい美味しかったので、都内のお店に行ってみようかな。
今度はノーマルレベルか、抹茶抜きでもいいかも(笑)
ななや (アイスクリーム / 藤枝駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます