ツイッターで見て、そのうち行ってみたいかな~と思ってた
「大阪浪花家」にも行ってみようかと思って。
ちょうどオープン時間頃に到着!
テイクアウトとイートイン、それぞれにスペースがありました。
テイクアウト用(?)の、お魚テーブルがかわいかった~!
そういえばかき氷もテイクアウトできるんですね。
混みあってる時期には嬉しいかも。
この日はちょうど季節メニューがハロウィンものでした☆
浅草浪花家のかぼちゃは好きで何度も食べてるので、
大阪店のものも食べれてちょうどいい!
「Halloween」
商品名はそのままハロウィン。
かぼちゃのソースに、別添えで黒みつとあんこ。
ミルクもかかってるのかと思ったら、かぼちゃのソースのみです。
かぼちゃは、うん、なかなか美味しい^^
食べ進めてると中には紅茶ゼリーが隠れてました。
添えてあった、粒あんと黒みつ。
黒みつはどろっとしてて使いづらいかなぁと思ったんですが、
半分くらい食べ進めると、シロップ類がゼロになってしまったので
その辺で足すといいのかも。
粒あんもさすがの美味しさでした。
後半以降、ゼリー以外の味がなくなったときに使うといいかも。
他の氷を食べてないんで分かりませんが、
この限定メニューのクオリティは、通常メニューに比べてどうだったのかなぁ?と。
プラカップに入れられてたこともあって、簡易的な作りなのかな~とも思いますが(;^ω^)
一品しか食べてないのでお店の力量は分かりませんが、
3分の2以降が無味に近かったこともあって、印象的には微妙でした。。
鯛焼きだけ食べてたりすると、また印象も変わったかもです。
とりあえず浅草のイメージを持っていくと、今回食べた氷は物足りなく感じちゃいました。
大阪浪花家 (たい焼き・大判焼き / 中崎町駅、天神橋筋六丁目駅、天満駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます