このブログで何度か紹介している、東村山のうどん店『こげら』さんが、営業再開したのでさっそく食べてきた。
※こげらさんは最近、営業時間が11~13時、水木定休に変わったのでご注意を
上記画像は「かけうどん」の中400円。休業前と変わらぬ安さとウマさに大満足。
こげらさんのうどんは元々太いのだが、さらにぶっとい麺が、丼の左側を占めているのをおわかりだろうか。
撮影がヘタでわかりづらいと思うので、以前食べた「ざるうどん」の画像を再掲載する。
この極太麺は、うどんの玉を切ったときに、少しだけ余る端っこの部分である。
当然、すべてのうどんに入るわけではなく、いわば黄身が2個入った卵のような、ラッキーアイテム(?)である。
以前から、この一反もめんのようなうどんだけを集めて、思う存分かじりつきたいと思っていたのだが、
(C)水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
それをかなえてくれるお店を発見。それが、今年4月にオープンした、国立の『ひもかわ桐生』さん。
群馬県桐生市では、「ひもかわうどん」と呼ぶ平べったいうどんが、ご当地グルメとして定着しているそうだ。
桐生と聞けば、競艇場が真っ先に浮かぶ私だが(恥)、素晴らしいうどん文化もあったんだね。
こちらのお店では、その桐生ひもかわうどんをメインに、ソースかつ丼やもつ煮など、群馬名物の料理も用意している。
店内に入ると、女性店員が「いらっしゃいませ、お好きなお席へどうぞ」と明るくお出迎え。
厨房に職人風のおっさんでもいるのかと思いきや、働いているのは意外にも、若い男女4人。
対等に会話していたので、上下関係はわからなかったが、とりあえず楽しそうでうらやましかった。
そんな、店員さんたちへの嫉妬心を打ち消し、卓上のメニューを確認し、ビールとおつまみを注文。
びんビールはエビスの小で350円。ビールグラスは、ちょっと変わった形だった。
他のお酒のメニューは、レモンサワー、ハイボール、各種日本酒や焼酎など。
ふと店内を見回すと、窓際の床にカラフルな花びらと、なぜかサイらしき動物の置物が。
これも桐生名物なのだろうか。もちろん、コミュニケーション能力のない私は、店員さんに質問できず。
しばらくすると、もつ煮の小、正式名は「群馬県注目のモツ煮」(小)250円がやってきた。
店員さんの「器が熱いのでお気をつけください」の忠告通り、ムチャクチャ熱かった。この器ごとレンジで温めたのかな?
もっとツユだくの方が好みだけど、味自体は悪くなかった。次回頼むときは(大)450円にしよう。
続いて、もうひとつのおつまみ「とり天タルタル」350円がやってきた。
※遅れてサービスのお通しもきた
これまたヘタな撮影でわかりづらいが、とり天ぷらの上には、玉子多めのタルタルソース。
一般的な天ぷらより揚げ色が薄く(多分、油を変えたばかりだと思う)、白いタルタルと重なって見えるではないか。
天ぷらもタルタルも、味がちょいと薄く感じた。うどんメニューに「とり天タルタルぶっかけ」というものがあり、
濃い味付けのツユをぶっかけて食べる、そちらの料理に合わせて、わざと薄口にしてあるのかもしれない。
ビールをもう1本お替わりし、「提供に20分ほどかかる」そうなので、同時にシメのうどんもオーダー。
15分ほどで、ひもかわうどんと手打ちうどんの「あいもり」700円がやってきた。
つけうどんは「手打ち」が550円、「ひもかわ」が650円。麺量はどちらも300グラムで、あいもりは200グラムずつ。
いよいよ待望の「ひもかわ」を、ツユにつけて啜っていく、というか噛み切っていく。
予想はしていたが、うどんとは思えぬビジュアル。一見、お餅みたいだね。
200グラムとのことで、ひもかわは2本しかなかった。次回はひもかわうどんだけを食べようと決意し、退散。
なお、あまり期待していなかった「手打ちうどん」が、ちょうどいい歯応えとコシで、
さらにつけツユが、個性的なうどんに負けない濃口で、なかなかウマかったことを付け加えておく。
数日後、別の店で飲んだ帰りに訪問。注文したのは、かけうどんの「カレー」をひもかわで。価格は950円。
店員さんに「こちらの商品、生クリーム乗りますが大丈夫ですか?」と確認されたので了承する。
数分後、メニューに「噂の真っ白な」というサブタイトルが付いていた、クリーム入りカレーうどんが登場。
クリームの上にはピンクペッパーも。おっさんには似つかわしくないメニューである。
もちろん、カレースープの中には、例の一反もめんうどんが待機しておられる。
メニューのどこかに「上州もち豚使用」と書いてあった記憶があるのだが、そのお肉がゴロゴロ入っていた。
※ただし、カレーに溶け込んだのか、肉自体の味はナシ
カレースープは元々辛くなく、クリームを溶けばお子様でも安心して食べられるレベル。私は七味を大量にかけた。
なお、ひもかわうどんは情け容赦なくハネまくるので、私のようにハシを使うのがヘタな方には、
店内の「ご自由にお取りください」コーナーに設置してる、紙エプロンの使用を推奨しておく。
つい最近、3度目の訪問時は、立川市の自宅から徒歩でお店に向かう。約30分と、散歩にはちょうどいい距離だ。
オーダーしたのは、つけうどん「肉汁」のひもかわ850円。400グラムの大も同料金だが、普通にしておいた。
ひもかわは500グラムの特盛までだが、手打ちの方は、1000グラムの極盛、1500グラムの宇宙盛まである。
どうせなら、ひもかわの宇宙盛に挑戦してみたいものだが…たぶんダメだろうな(理由は後述)。
注文後、しばらくしたら、厨房からいい匂いが漂ってきた。ガキの頃から慣れ親しんでいる、関東風の濃いダシの香りだ。
しばらくして、女性店員がツユをよそり、男性店員がうどんを盛りつけ、「肉汁ひもかわ」が完成。
いつものように、一反もめんをハシでつまみあげ、熱々の肉汁ツユが入った器に沈める。
いざ食べてみると、最初に食べたときの冷たいツユもよかったけど、この肉汁もなかなかイケる。甲乙つけがたいね。
肉汁には豚肉、玉ねぎ、そしてシイタケも入っている。けっこう具だくさんだ。
途中で、備え付けのショウガを入れたり、レモンを絞ったりして、味を変えるのもオススメ。
そういえば、レモンは毎回付いてくるが、できればスライスではなく、絞りやすいカットの方がありがたい。
なお、この日のひもかわは4本だった。普通サイズは300グラムのはずなので、1本=100グラムではないようだ。
10本くらい余裕で食べられそうな気がするが…あとでお腹の中で膨れるのかな?
この日はふたりしか見かけなかったが、若い男女店員に見送られて退散。
うどんは個性的かつ味も良く、店員さんたちの応対も悪くないひもかわ桐生さんだが、
いかんせん、コロナ騒動の最中に開業したため、現時点では客足に恵まれていない印象。
一応、テイクアウトメニューもあり、もつ煮やソースかつ丼などを販売しているようだが、
うどんは手打ちのみで、お店の看板商品である自家製ひもかわは、伸びてしまうため持ち帰りは不可らしい。
販売すれば売上増になるはずだが、品質に納得できない商品は売らないという、その心意気は大事だし、支持したいよ。
さっき触れた、ひもかわは店内商品も500グラムまでなのも、それ以上はおそらく、品質面で提供できないのだろう。
ただし、いろいろ試行錯誤はしているようで、最近、下記のメニューが新登場した。
2500円とはお高いが、上州もち豚のしゃぶしゃぶ&ひもかわうどんは魅力あるので、そのうち試してみるつもり。
個人的には、野菜抜きで2000円くらいにしてもらえれば万々歳なのだが。
今後も、メニューなどの変化はありそうだが、東京の多摩地区で、ひもかわうどんが食べられる貴重なお店ゆえ、
若い店員さんたちの奮闘を、陰ながら応援していきたい。
ひもかわ桐生 国立店
東京都国立市中1-18-36
国立駅から徒歩約4分
営業時間 11時半~15時、16時~21時
定休日 月曜
※追記 国立店は閉店し、芝大門に移転したようです
※追追記 2023年9月に、今度は池袋に移転したようです
※こげらさんは最近、営業時間が11~13時、水木定休に変わったのでご注意を
上記画像は「かけうどん」の中400円。休業前と変わらぬ安さとウマさに大満足。
こげらさんのうどんは元々太いのだが、さらにぶっとい麺が、丼の左側を占めているのをおわかりだろうか。
撮影がヘタでわかりづらいと思うので、以前食べた「ざるうどん」の画像を再掲載する。
この極太麺は、うどんの玉を切ったときに、少しだけ余る端っこの部分である。
当然、すべてのうどんに入るわけではなく、いわば黄身が2個入った卵のような、ラッキーアイテム(?)である。
以前から、この一反もめんのようなうどんだけを集めて、思う存分かじりつきたいと思っていたのだが、
(C)水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
それをかなえてくれるお店を発見。それが、今年4月にオープンした、国立の『ひもかわ桐生』さん。
群馬県桐生市では、「ひもかわうどん」と呼ぶ平べったいうどんが、ご当地グルメとして定着しているそうだ。
桐生と聞けば、競艇場が真っ先に浮かぶ私だが(恥)、素晴らしいうどん文化もあったんだね。
こちらのお店では、その桐生ひもかわうどんをメインに、ソースかつ丼やもつ煮など、群馬名物の料理も用意している。
店内に入ると、女性店員が「いらっしゃいませ、お好きなお席へどうぞ」と明るくお出迎え。
厨房に職人風のおっさんでもいるのかと思いきや、働いているのは意外にも、若い男女4人。
対等に会話していたので、上下関係はわからなかったが、とりあえず楽しそうでうらやましかった。
そんな、店員さんたちへの嫉妬心を打ち消し、卓上のメニューを確認し、ビールとおつまみを注文。
びんビールはエビスの小で350円。ビールグラスは、ちょっと変わった形だった。
他のお酒のメニューは、レモンサワー、ハイボール、各種日本酒や焼酎など。
ふと店内を見回すと、窓際の床にカラフルな花びらと、なぜかサイらしき動物の置物が。
これも桐生名物なのだろうか。もちろん、コミュニケーション能力のない私は、店員さんに質問できず。
しばらくすると、もつ煮の小、正式名は「群馬県注目のモツ煮」(小)250円がやってきた。
店員さんの「器が熱いのでお気をつけください」の忠告通り、ムチャクチャ熱かった。この器ごとレンジで温めたのかな?
もっとツユだくの方が好みだけど、味自体は悪くなかった。次回頼むときは(大)450円にしよう。
続いて、もうひとつのおつまみ「とり天タルタル」350円がやってきた。
※遅れてサービスのお通しもきた
これまたヘタな撮影でわかりづらいが、とり天ぷらの上には、玉子多めのタルタルソース。
一般的な天ぷらより揚げ色が薄く(多分、油を変えたばかりだと思う)、白いタルタルと重なって見えるではないか。
天ぷらもタルタルも、味がちょいと薄く感じた。うどんメニューに「とり天タルタルぶっかけ」というものがあり、
濃い味付けのツユをぶっかけて食べる、そちらの料理に合わせて、わざと薄口にしてあるのかもしれない。
ビールをもう1本お替わりし、「提供に20分ほどかかる」そうなので、同時にシメのうどんもオーダー。
15分ほどで、ひもかわうどんと手打ちうどんの「あいもり」700円がやってきた。
つけうどんは「手打ち」が550円、「ひもかわ」が650円。麺量はどちらも300グラムで、あいもりは200グラムずつ。
いよいよ待望の「ひもかわ」を、ツユにつけて啜っていく、というか噛み切っていく。
予想はしていたが、うどんとは思えぬビジュアル。一見、お餅みたいだね。
200グラムとのことで、ひもかわは2本しかなかった。次回はひもかわうどんだけを食べようと決意し、退散。
なお、あまり期待していなかった「手打ちうどん」が、ちょうどいい歯応えとコシで、
さらにつけツユが、個性的なうどんに負けない濃口で、なかなかウマかったことを付け加えておく。
数日後、別の店で飲んだ帰りに訪問。注文したのは、かけうどんの「カレー」をひもかわで。価格は950円。
店員さんに「こちらの商品、生クリーム乗りますが大丈夫ですか?」と確認されたので了承する。
数分後、メニューに「噂の真っ白な」というサブタイトルが付いていた、クリーム入りカレーうどんが登場。
クリームの上にはピンクペッパーも。おっさんには似つかわしくないメニューである。
もちろん、カレースープの中には、例の一反もめんうどんが待機しておられる。
メニューのどこかに「上州もち豚使用」と書いてあった記憶があるのだが、そのお肉がゴロゴロ入っていた。
※ただし、カレーに溶け込んだのか、肉自体の味はナシ
カレースープは元々辛くなく、クリームを溶けばお子様でも安心して食べられるレベル。私は七味を大量にかけた。
なお、ひもかわうどんは情け容赦なくハネまくるので、私のようにハシを使うのがヘタな方には、
店内の「ご自由にお取りください」コーナーに設置してる、紙エプロンの使用を推奨しておく。
つい最近、3度目の訪問時は、立川市の自宅から徒歩でお店に向かう。約30分と、散歩にはちょうどいい距離だ。
オーダーしたのは、つけうどん「肉汁」のひもかわ850円。400グラムの大も同料金だが、普通にしておいた。
ひもかわは500グラムの特盛までだが、手打ちの方は、1000グラムの極盛、1500グラムの宇宙盛まである。
どうせなら、ひもかわの宇宙盛に挑戦してみたいものだが…たぶんダメだろうな(理由は後述)。
注文後、しばらくしたら、厨房からいい匂いが漂ってきた。ガキの頃から慣れ親しんでいる、関東風の濃いダシの香りだ。
しばらくして、女性店員がツユをよそり、男性店員がうどんを盛りつけ、「肉汁ひもかわ」が完成。
いつものように、一反もめんをハシでつまみあげ、熱々の肉汁ツユが入った器に沈める。
いざ食べてみると、最初に食べたときの冷たいツユもよかったけど、この肉汁もなかなかイケる。甲乙つけがたいね。
肉汁には豚肉、玉ねぎ、そしてシイタケも入っている。けっこう具だくさんだ。
途中で、備え付けのショウガを入れたり、レモンを絞ったりして、味を変えるのもオススメ。
そういえば、レモンは毎回付いてくるが、できればスライスではなく、絞りやすいカットの方がありがたい。
なお、この日のひもかわは4本だった。普通サイズは300グラムのはずなので、1本=100グラムではないようだ。
10本くらい余裕で食べられそうな気がするが…あとでお腹の中で膨れるのかな?
この日はふたりしか見かけなかったが、若い男女店員に見送られて退散。
うどんは個性的かつ味も良く、店員さんたちの応対も悪くないひもかわ桐生さんだが、
いかんせん、コロナ騒動の最中に開業したため、現時点では客足に恵まれていない印象。
一応、テイクアウトメニューもあり、もつ煮やソースかつ丼などを販売しているようだが、
うどんは手打ちのみで、お店の看板商品である自家製ひもかわは、伸びてしまうため持ち帰りは不可らしい。
販売すれば売上増になるはずだが、品質に納得できない商品は売らないという、その心意気は大事だし、支持したいよ。
さっき触れた、ひもかわは店内商品も500グラムまでなのも、それ以上はおそらく、品質面で提供できないのだろう。
ただし、いろいろ試行錯誤はしているようで、最近、下記のメニューが新登場した。
2500円とはお高いが、上州もち豚のしゃぶしゃぶ&ひもかわうどんは魅力あるので、そのうち試してみるつもり。
個人的には、野菜抜きで2000円くらいにしてもらえれば万々歳なのだが。
今後も、メニューなどの変化はありそうだが、東京の多摩地区で、ひもかわうどんが食べられる貴重なお店ゆえ、
若い店員さんたちの奮闘を、陰ながら応援していきたい。
ひもかわ桐生 国立店
東京都国立市中1-18-36
国立駅から徒歩約4分
営業時間 11時半~15時、16時~21時
定休日 月曜
※追記 国立店は閉店し、芝大門に移転したようです
※追追記 2023年9月に、今度は池袋に移転したようです