明るく正しく強いブログ

朝昼晩、時間を問わず飲んで喰って面白おかしく過ごす人生を歩みたいです。※旧名「日が沈む前に飲む酒はウマい」

牛丼なら、やっぱり『吉野家』

2016年10月20日 | 丼もの
ブログやSNSなどで、政治や社会について持論を語る方は多い。
読んで勉強になる意見もあるけど、中には、たいしてエラくもねえのに、妙に上から目線で、
「オレはこう思う。間違いない。オレの意見に反論するヤツはバカだ」みたいな主張もあったりする。
しかも、そういうヤツはたいてい、他人の反論には耳を貸さない。
自分では正論を吐いてるつもりなんだろうけど、押しつけは絶対ダメだよな。

ただ、そんなことを言っている私自身も、他人に同意して欲しい持論、譲れないポリシーがいくつかある。
それは、○カップ焼きそばはペヤング ○サッポロ一番は塩
そして、今回のブログタイトルにあるように、
○牛丼は吉野家である。 
わざわざ、文字に色をつけて大きくしたけど、政治とはまったく無関係な、スケールの小さい事柄で申しわけない。

実は、焼きそばとサッポロ一番については、反論も認めている(私自身、「UFO」も「みそ」も好きだ)。
ただ、牛丼の味だけは…絶対に吉野家一択だと断言したい。
他の牛丼を称賛する人は、普段お世話になっている方だろうが、長年の友人だろうが、
「この人どうかしてる!」と陰でこっそりバカにしている。
「アタシ松屋の牛めしが好きなの…」なんて女は、どんなに美人でも、絶対に抱かれたくないね(←なぜ受け身?)。

そんな、私が愛してやまない吉野家は、この10月に、お得なキャンペーンを開催。
以前は、牛丼3杯食べると1杯無料券贈呈、だったが、
今回は、牛丼1杯分=380円の会計ごとにクーポン券を1枚配布し、3枚集まると380円引き、になった。
題して「3枚集めて380円引きキャンペーン」。そのまんまや。
このキャンペーンだと、牛丼以外のメニュー、たとえばカレーやビールでもOKなので、
私のように、吉野家でよく飲む人間は、すぐにクーポン券がたまる。

そんなわけで、つい先日、「吉呑み」を実施している店舗へ行ってきた。
念のため説明すると、吉野家の呑み営業開始時間は夕方5時から。
しかも、「吉呑み」と「吉呑みチョイ」の2種の形態があり、チョイの方は、つまみやドリンクの種類が少ない。
私の自宅近所は「チョイ」店舗なので、わざわざ隣駅の店舗まで足を運んだ。

まずは「びんビール」に「牛皿特盛」と「卵」。


特盛は並盛の倍量だ。う~む、やっぱり吉牛はウマい!
メシのおかずだけでなく、ツマミにも最高だ。
続いては「ホッピーセット」と、たまには野菜も喰おうと思い、期間限定の「ベジ皿」を。


ベジ皿は初めて食べたけど、野菜嫌いな私には、ちょっとキツかった。
あと、薄々わかっていたけど、酒のツマミにはならないと思う

「ホッピーの中」を頼み、その後は「ウーロン割り」と「ウインナー」をさらに追加。


ウインナー、意外とイケる。「チョイ呑み店舗」にはないので、来てよかった。
ちなみに、ホッピーなど焼酎類も、チョイには置いてなかったはず。

そして、この日私が最も期待していた、吉野家ならではの「紅生姜梅酢割り」。


紅生姜を漬けているピンク色の液体=梅酢と焼酎を混ぜたものだ。
これが…ビックリするほどマズい
ガリ入りやバイスサワーと比べると、とにかく味が薄く、酸味のイヤな匂いしかしない。
試さなかったけど、卓上の紅生姜を入れた方がよかったかも。

最後のシメは、牛皿はさっき喰ったので、新商品の「豚生姜焼き丼」を。
酔っぱらいながらも必死に暗算し、クーポン券もらうには90円足りないと気付き、
+100円の肉増し(アタマ大盛り)にした。


豚生姜丼はなかなか美味しかった。マヨネーズはいらないかも。
次回からは豚生姜皿をツマミに、牛丼でシメよう。

ここで御会計。店員のお姉さんが「やっと帰ってくれるのか…」という表情をしたのを見逃さなかった。


会計は計算通り、3430円。最初の注文が17時48分で、最後が18時41分。
吉野家に1時間滞在、しかもひとりでこんなに払うなんて、我ながらバカである。
レシートと一緒に、380円ごとにもらえるクーポン券を9枚もらったよ。


これで、牛丼並盛が3杯喰えるぞ! …と思っていたのだが、期限は今月30日まで。
多分、1回飲みに行って終わりかな。
いずれにしても、吉野家とは今後も、末永いお付き合いをしていくつもりだ。
1度、吉野家で大人数での宴会をやりたいもんだね。

※吉呑み実施店については、吉野家HPでお確かめを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒される中華食堂 西国立『癒食同源』

2016年10月17日 | 中華食堂
おじちゃんおばちゃんが営む、安くて美味しいけど狭くて汚い…
そのようなお店で飲み食いするのが大好きな私だが、あまり一般受けはしないようで。
当ブログやSNSなどで、そういう食堂や居酒屋を紹介すると、
知人女性に「あの店いいですね。今度連れてってくださ~い」などと声をかけてもらうこともあるのだが、
実際に、一緒に食事に行くケースは、ほぼ皆無だ。
まあそれは、お店ではなく、私の人柄に原因があるのだろうが

そんな私が通っている中華屋さんで唯一、女性にも自信を持って推奨できるのが、
西国立にある『ゆるり中華食堂 癒食同源』だ。
ある日、ぷらぷら散歩していたら、下記写真のような看板を店頭に設置したお店をみつけて、


入ってみたらいいお店だった、というわけだ。
黒板のイラストは店主夫妻で、文字も絵も奥様の手書きらしい。微笑ましくていいよね。
それに引き替え、「頭にタオルを巻き、腕組みをしてにらんでる店主」みたいな写真を、
店頭に掲げているラーメン屋なんて、いい加減、恥ずかしいってことに気付けよと思う。

バカなラーメン屋のハナシはさておき。
店内は清掃が行き届いた、中華食堂というより喫茶店のような、落ち着く内装。
夫妻も、丁寧かつ落ちついた接客を心がけているようで、
老舗食堂にありがちな、大声での夫婦喧嘩など見たことない(笑)。

料理のコンセプトは、「癒食同源」の店名通り、心を癒すカラダにやさしい中華料理とのこと。
確かに油や脂、過度な辛味や旨味は少ないが、決して薄味ではなく、素材の味が生きている。
以下で、私がこれまで食べてきた料理の一部を紹介する。

まずは、私の一番のおススメである春巻。


手前が、「具材たっぷりのパリパリ春巻」。奥は、ありそうでなかった「カニクリーム春巻」。
「具材たっぷり~」は、いわゆるオーソドックスなタイプだが、パリッと揚がった皮と具のバランスが良く、
私の知る限り、世界一ウマイ春巻だ
「カニクリーム~」は、カニとコーンが入った変わり種だが、クリームコロッケ好きなら絶対気に入る逸品。


中身はこんなかんじ。割るのがヘタクソで申しわけない。

サラダなど野菜料理もいくつかあって、私がよく頼むのが「あぶり叉焼と燻製玉子のサラダ」。


肉と玉子ばかりに目が行くだろうけど、ちゃんと野菜もあるよ。ビールのつまみに最適。

料理については、いろいろとワガママも聞いてくれるようだ。
たとえば、写真の「中華風牛ハンバーグとトマトのチーズ焼き」。

 
「ハンバーグは大好きなんだけどトマトが食べられなくて…」と伝えたところ、
写真右上のように、トマトの代わりにお新香の小鉢を添えてくれた。ありがたいよ!


実は私、お新香も苦手だったりするのだが、お気遣いに応えるべく、残さず食べたよ。

シメの食事類も、焼きそばやチャーハンなどいろいろあるが、おススメしたいのが、
これまた、ありそうでなかなかない「天津飯に麻婆豆腐をかけたの」


メニューには載ってないが、頼めば作ってくれる。値段は忘れたけど、千円はしなかった。
山椒の効いたピリ辛麻婆と、ふんわりとした玉子の相性が抜群。
一応、取り分けた中身も撮影したけど、美味しそうに撮れなかったので、小さい画像を掲載しておく。
※画像をクリックすると大きくなりますが、見栄えがよろしくないです


食後のデザートも10種類と、中華屋さんにしては種類豊富。
スイーツ好き女子も、甘いモノ好きの気色悪いオッサン(←私)も大喜びだ。
下記写真は「杏仁豆腐 あんずの香り」と「濃厚マンゴプリンとヨーグルトムースのマリアージュ」。


デザートと一緒に、温かいお茶も提供してくれる。「デザート撮るならお茶は奥に置けよ」って? ごもっとも。

さらにさらに、シメで私がよく頼むのが、数量限定メニューの「薬膳スープ」。
お値段も100円と手頃。あ、ここまで書き忘れていたけど、どの料理もお酒も、価格はリーズナブルだよ。



この薬膳スープ、私のバカ舌では原材料はわからないが、身体が温まり元気になる…気がする。
すでに接客と料理で、元気になっているけどね

私にしては珍しい、女性客も多い食堂、みなさんもぜひ行ってみてほしい。
もちろん、女性からの「アタシを連れてって~ん」というお誘いも、大歓迎だ。
なお、社交辞令は厳禁なので、そのつもりで。



ゆるり中華食堂 癒食同源 
東京都立川市羽衣町1-21-4 1F
南武線西国立駅から徒歩約3分 中央線立川駅から徒歩約15分
営業時間 11時~15時 17時半~22時半
定休日 火曜の夜と水曜
※席数は15くらいなので、電話予約した方がいいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつまみ全品200円 中河原『たけちゃん』

2016年10月06日 | 居酒屋・バー

先日10月1日=テンイチは、私の大好きな煮込み屋チェーン『天下一品』の感謝祭だった。
煮込み(ラーメン)を注文すると、次回無料券をもらえるため、どの支店も大繁盛。
私の好きな高円寺店など、毎年1時間以上は待たされる。
今年、私が足を運んだのは、府中中河原店。場所的には穴場なため、並ぶことなく入店できたが、
御会計を済ませて退店する頃には、店内は満席で、外には行列ができていた。
注文したのは、煮込み(しつこいが、ラーメン)こってり・コーン入り。


コーンポタージュに、麺と具と旨味(と下品さ)を加えたような味わいで、とても美味しい。
天下一品は店舗によって、こってりスープの濃さが異なるのだが、
ここ府中中河原店は、多摩地区では数少ない納得できる濃さで、以前からよく足を運んでいる。

さて、こちらのお店がある京王線の中河原駅は、急行も停まらず特にメジャーな場所ではないが、
駅周辺は、居酒屋やラーメン屋など、意外と飲食店が多い。
ある時、天下一品を出て、周辺をプラプラ散歩していたら、気になる外観のお店を発見。
それが、今回紹介する『やきとり たけちゃん』だ。


見よ、このクラシックな(←言葉選んでます)店構え! 普通の人は、入店をためらうよね。
勇気を出して入ってみたら、串焼きが安くてウマい、いいお店だった。
当時は串焼き1本100円、一品料理は300~400円くらいだった。

その後も何度か、天下一品とのハシゴ(←するなよ)を繰り返していたが、
某食べログには記載されてないけど、昨年の春くらいに、立ち飲み屋さんに業態変更
ついでに価格を改訂し、串焼き類(ネギま、カシラ、つくね、レバ、タンなど)は2本で200円と価格維持だったが、
他のつまみ類も、すべて200円になったからビックリ。


ドリンクも、発泡酒、日本酒、サワーなどほぼ300円で、ホッピーだけ中外200円ずつの400円と、
全体的に値下げしてしまった。この値段なら、安心して飲めるよね。

お会計は、立ち飲み屋ではよくある、現金引き換え制。
卓上にお金を置いておき、注文した酒やツマミと引き換えに、店員さんがお金を持っていく。
この日はホッピーと、つくね、カシラ、豚バラ味噌焼きを注文。


つくね、食べかけで申しわけない。ホッピーとあわせてジャスト千円だ。
別の日には、ネギまとレバの素焼き+にんにくを注文。


半生に焼かれたレバに添えられた、たっぷりのネギとにんにくがうれしい。
この後カシラを追加し、ネギにんにくに絡めて、いわゆる「カシラ和へ」を自家製した。

そして、私の大好物であるクリームコロッケもオーダー。


この大きさで2個200円とは、ずいぶん太っ腹だ。
中身はコーンもカニもなくクリームだけだったが(笑)、ホワイトソース好きな私には問題ナシ。

立ち飲み屋さんの料理は、安かろう悪かろうな品質が多いが、
ここのお店は、屋号に「やきとり」と掲げているだけあって、串焼き類はちゃんとしている。
焼き場の店主の作業を見ていると、肉の部位によって焼く時間や位置を変えて、じっくり火を通しており、
焦げていたり生焼けだったりすることは皆無。塩加減やタレの甘さも絶妙だ。
近所では安くてウマいと評判なのか、持ち帰りの電話注文も多い。

なお、店舗は手前の左側と奥の右側に分かれている(さっきの店舗外観写真を参照)が、
左側は、濃い~常連客が多く、天下一品でいえば「こってりエリア」(?)なので、
初心者は、右側のあっさりエリアへの入店をオススメしておく。


やきとり たけちゃん 
東京都府中市住吉町2-14-18
中河原駅から約3分 南武線西府駅から徒歩約20分
営業時間 火~土16時~23時 日 14時くらい~23時
定休日 月曜
※串焼きがなくなったら早じまい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お通しから全部ウマイ穴場の名店 荻窪『ガロネロ』

2016年10月02日 | 居酒屋・バー
最近通ってるバーで、店主といい飲み屋の条件について語っていたとき、
「ちゃんとしたお通しを出す店にハズレはない」「だよね~」と意見が一致。

実は私、人生最初の就職が、今は滅亡した某居酒屋チェーンだったのだが、
それまで包丁を握ったことのなかった私が、入社2ヶ月で料理長みたいな職に就かされ、
余った食材でお通しを作って出せ、と店長に指示されたので、
冷凍庫の奥で眠っていた、冷凍たこ焼きをチンして、小鉢に盛り付けて出したところ、
従業員たちにめちゃくちゃバカにされた。
そんな、ちゃんとしていないお通しを出す店は、確かにハズレかもしれない。
ところで…お通しにたこ焼きって、やっぱりダメかね? 個人的にはOKなんだけど。 

閑話休題。初訪問時、ちゃんとしたお通しが出てきて驚き、当然ツマミも美味しくて、
以後通いまくっているお店が、荻窪の『串焼酒肴 ガロネロ』さん。
場所は駅近くの有名ラーメン店『春木屋』に隣接するビルの2階だ。

ある日、荻窪在住の先輩と訪問したときに、出てきたお通しがコレ。


どうよ。まさにちゃんとしたお通しでしょ。
ひとりに2品で計4種のお通し。人数×2種が基本らしい。
これでひとり310円。店によっては、倍以上取られそうだよね。

寡黙な夫妻が営むお店で、注文と「ごちそうさまでした」以外は、会話をしたことがない。
なので、店主の前歴などは知らないのだが、お通しを見れば、本格的な板前修行をしたのがわかる。
そして当然ながら、店名にある「串焼」も「酒肴」にも期待ができる。
まずは、先輩が頼んだ「鶏刺し」。


盛り付けの美しさ、そして味の良さ、共に文句なし。
続いては串焼から「レバ」と「つくね」。


さらには「ねぎま」と「せせり」。


味の淡白な鶏を、タレや塩でごまかす店は意外と多いが、ここの鶏は肉自体にしっかりと味がある。
先輩がハシゴ酒好きなので、すぐに退散し他の店に移動したが、お会計も安かった。
他にも気になる一品料理がいくつかあったので、後日、ひとりで再訪した。

まずはビールとお通し。


メニューには「瓶ビール」としか記されてないが、日によって銘柄が異なり、この日はハートランドだった(値段は一緒)。
お通しはツナと貝と白菜のサラダ、ローストビーフの千切り野菜巻きと、この日は洋風。
後述するが、店主は中華料理も得意らしく、和洋中なんでも来い、の達人だ。

串焼きは「ねぎま」「ハツモト」「豚バラ」をオーダー。


豚バラの間に、きざみ大葉が挟んであったり、芸が細かい。あと、ここのハツモトは明らかに他店とは違うウマさ。
さらに季節のメニュー・おでんから、珍しい「にら卵」と「ソーセージ」を注文。


薄味のおでん出汁との組み合わせが絶妙。
なお、こちらのお店はグランドメニュー以外にも、手書きメニューが充実しているが、


これが、日替わりかと思うくらい、しょっちゅう入れ替わっている。
例えば、かつて頼んだ私の大好きな「きくらげ卵炒め」は、


以降はメニューから消えて、一期一会のまま。
美味しかったので、また食べたいのだが、頼んだら作ってくれるだろうか。
以前は「牛肉ピーマン細切り炒め」という、青椒肉絲らしきメニューもあった。

この日のシメは、やはり中華料理の人気メニュー「あんかけ塩焼ソバ」を。


おお、具だくさんで麺の焼き加減も味も申し分なし。シメどころか、さらにホッピーセットをお替りだ。

串焼きは120円~、瓶ビール500円、サワー類も380円~と値段は手頃。
しかも駅から近いのに、さほど混雑もしておらず、最高の穴場店だよ

混雑しない理由は、ネット検索しても情報が少ないのと、やや入りづらい店構えが原因かも。
先述した、店舗がある春木屋近くのビルが、これがいかにも雑居ビル、といいたくなる古めかしさで、
エレベーターは古く狭く、そして遅いので、階段を利用すると、写真のような入口が待っている。


右の薄茶色した、重そうなドアの横には


「扉を開けるとのれんがあり、その奥が店内」とあるけど、
ビル自体が危険な雰囲気に満ちている(失礼)ので、この扉を開けるのは、ちょっと勇気いるよね(笑)

というワケで、店名もちょっと変わってるし、入るのは怖いかもしれないけど、
実際は素晴らしいお店ですので、ぜひみなさんも行ってみてください。



串焼酒肴 ガロネロ 
東京都杉並区上荻1-4-7 流動ビル2F
荻窪駅北口から徒歩約2分
営業時間 火~日18時半~24時
定休日 月曜


※残念ながら、2017年1月頃に、閉店なさったようです
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする