柾目の画像から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e2/eafd032c2a0aa9138f6db1617aad1246.jpg)
板目はこんな板模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/a9173f13f225995a45ec6f1ff9219181.jpg)
心材は黄褐色、
辺材は黄白色で、辺心材の境目は明瞭。
木理は通直で肌目も緻密だが、
脂壺が見られる。
同族のヒノキのような芳香はないが、
軽軟で加工性がよく、
耐水性・耐湿性に優れる。
耐朽性は大
用途は
長押、鴨居、敷居、造作材、建具、家具
浴槽、樽、桶・・・
住宅の造作と、水廻りに使えそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e2/eafd032c2a0aa9138f6db1617aad1246.jpg)
板目はこんな板模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d6/a9173f13f225995a45ec6f1ff9219181.jpg)
心材は黄褐色、
辺材は黄白色で、辺心材の境目は明瞭。
木理は通直で肌目も緻密だが、
脂壺が見られる。
同族のヒノキのような芳香はないが、
軽軟で加工性がよく、
耐水性・耐湿性に優れる。
耐朽性は大
用途は
長押、鴨居、敷居、造作材、建具、家具
浴槽、樽、桶・・・
住宅の造作と、水廻りに使えそうだ。