古物商  showa 土花亭

          効率性や利便性だけで埋め尽くされた今の時代。少しだけ時計の針をゆっくりと進めてみませんか。

明治丸型17インチ時計/Occupied Japan

2014年11月10日 | 時計

レストアも終わりご紹介できるようになりました「明治丸型17インチ時計」(直径約43センチ)。

振り子は手持ちの振り子を改良し装備。

時打ち調整棒は手持ちのムーブメントから移植。

一旦、試運転のため振らせてみると半打ち(30分)が「6」の位置ではなく32分表示辺りで

打つことが発覚。

この調整には結構、手間取りましたが今では長針が真下へ来た時、「6」の位置で打つように

なりました。

剣留めはどうしても手持ちが無く、六角ナットにワッシャーを挟み装着。

剣(短針、長針)共、塗装で仕上げております。

時計を正面から見て、6時~12時の木枠には多分、長年の陽当りのせいか塗装が剥げ

劣化が観られましたのでボカシ塗装を施す。

8時あたりの木枠に写真の通り、木の収縮によるハジキが観られます。

いつも思うのですが「Meiji」のロゴはいいですね。

丸時計で一番の人気は「明治時計」であるのは、そのせいかも知れません。

そして悩むのが「寄贈ネーム」の取り扱い。消すのか残すのか・・・。

その判断はその字体と残存率によります。今回は残存率はほぼ100%。字体も良いので

残すことにしました。そして文字盤の出来る限りのクリーングを施す。

そして何より、この時計の特徴である「MADE IN OCUPIED JAPAN」

終戦後、占領下であった日本が「MADE IN JAPAN」を名乗れなかった1945~1952年の間に

作られた時計であることを証明しております。

かと言って、当時の時計は高価な物。

一般の住宅ではなく、何処かの公共的な建物(学校や役場等)の工事を請け負った工務店(河端工務店)が

完成竣工の折に寄贈したものと想像がつきます。

明治丸型17インチ時計/Occupied Japan:¥34,000-(送料別)  

  ←ランキングへどうぞ♪

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 精密化学天秤/白井度量衡器製... | トップ | 平和鳥/水飲み鳥 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時計」カテゴリの最新記事