先日行って来た大阪ステーションシティの“天空の農園”で今日「押し花クラフト講座」というイベントがあった。午後から予定のなかった妻は事前に申し込み参加した。屋上の花壇で咲いた花を押し花にしたものでしおりとかうちわをつくる催しである。
夕方新聞紙に包まれたものを重そうに持って帰ってきた。事前申し込みをした人にだけの参加賞とのこと。あけてみると“天空の農園”で収穫した野菜のセットであった。先日「珍しいなあ」と見ていた白いゴーややナスを始めきゅうり、ミニトマト、ゴーヤ、ピーマン、ししとう、しそなどである。
参加費500円だったが、いい還元の仕方だと思った。
私はというと、午後、久しぶりに寝屋川公園へ走りに行った。午前中曇り空で風もけっこう吹いていたので4kmコースを5周、20kmにチャレンジしてみようと思った。1年前の7月に2回走っていて、3時間9分7秒と2時間36分50秒だったので2時間前半でいけたらいいなと思ったのがいけなかった。最初から力んだ走りになってしまった。天気のほうは雲がとれて陽射しが強くなり温度も思っていた以上に上がってきた。結局3周目の途中で「これ以上無理をしてはいけない」という体の声が聞こえたので12kmでフィニッシュした。1時間25分16秒。少し20kmという距離をなめていたように思う。ペース配分が悪かった。
夕方新聞紙に包まれたものを重そうに持って帰ってきた。事前申し込みをした人にだけの参加賞とのこと。あけてみると“天空の農園”で収穫した野菜のセットであった。先日「珍しいなあ」と見ていた白いゴーややナスを始めきゅうり、ミニトマト、ゴーヤ、ピーマン、ししとう、しそなどである。

私はというと、午後、久しぶりに寝屋川公園へ走りに行った。午前中曇り空で風もけっこう吹いていたので4kmコースを5周、20kmにチャレンジしてみようと思った。1年前の7月に2回走っていて、3時間9分7秒と2時間36分50秒だったので2時間前半でいけたらいいなと思ったのがいけなかった。最初から力んだ走りになってしまった。天気のほうは雲がとれて陽射しが強くなり温度も思っていた以上に上がってきた。結局3周目の途中で「これ以上無理をしてはいけない」という体の声が聞こえたので12kmでフィニッシュした。1時間25分16秒。少し20kmという距離をなめていたように思う。ペース配分が悪かった。