素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

カブト虫再度脱出!

2023年07月14日 | 日記
 幼虫から成虫になったのを知らないでいた時ケースの蓋の2.5cm四方のすき間から2匹が脱出して驚いたが、大きなケースに3匹を移し替えた時、バードゲージの廃棄物をふた替わりに使った。鉄製だから重さもあり防虫シートも張ったのでもう大丈夫と思っていた。


 しかし、夜遅く妻が新聞を片付けるために廊下に出ると何やらカサコソという音が聞こえると言った。「気のせいかもしれない」と妻は言ったが、日常生活において「異音」「異臭」を感じた時は注意を要する。ということは経験から得た教訓である。廊下に出てカブト虫を入れたケースを見ると夕方にエサのゼリーをあげた時はきちっと置いたフタが斜めになっていた。カブト虫が動かした以外考えられないが、「まさか」という思いも強く半信半疑で辺りをチェックしたが姿も見えず、音も聞こえずなので「気のせい」ということにした。

 ところが、次の日の夜、玄関のたたきにゴキブリのような影が見えたので電気をつけると、オスのカブト虫が仰向けになって足をバタバタさせていた。カブト虫と付き合って分かったのだが、カブト虫は床などでひっくり返ると自力で元に戻ることができない。脱出して24時間近くどこかで潜んでいてもひっくり返るとあえなく捕獲されることになる。

 それにつけても、あのふたをずらすことは想定外だった。カブト虫パワー恐るべしである。そこで、2kgの鉄アレイをのせた。さすがにこれを動かすことはできないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする