素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

【きっとツナガル募金】きっとツナガル歌詞を見る

2012年02月11日 | 日記
 スタンダードというだけあっておなじみの曲ばかりであったが、その中で新鮮だったのがオリジナル曲の♪きっとツナガル♪と吉田拓郎の♪今日までそして明日から♪であった。

【きっとツナガル募金】きっとツナガル歌詞を見る


 ♪今日までそして明日から♪は1971年につくられたものだから20代の時の心情をストレートに吐露している曲ではあるが、ステージでクミコさんも言っていたようにアラカンと言われる年代になった今、なぜか詞の中に深い意味を感じる。家に帰って、本棚にある「ヒットソング’80保存版全723曲」で歌詞をじっくり読み直した。

 ♪わたしは今日まで生きて みました♪聴いていて“生きてきました”じゃなかったんやと“き”と“み”の違いにインパクトがあった。
 時には誰かの力をかりて 時にはだれかにしがみついて
 
 *わたしは今日まで生きてみました そして今 わたしは思っています
  明日からも こうして生きて行くだろうと

 わたしは今日まで生きてみました 時にはだれかをあざ笑って 時にはだれかにおびやかされて

 (*印くりかえし)

  わたしは今日まで生きてみました 時にはだれかにうらぎられて 時にはだれかと手をとりあって

 (*印くりかえし)

 わたしにはわたしの生き方がある それはおそらく 自分というものを 知るところから 始まるものでしょう
 けれど それにしたって どこで どう変わってしまうか
 そうです わからないまま生きてゆく 明日からの そんなわたしです

  わたしは今日まで生きてみました
   わたしは今日まで生きてみました 
    わたしは今日まで生きてみました

  わたしは今日まで生きてみました 
   そして今 わたしは思っています
  明日からも こうして生きて行くだろうと

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♪クミコ・コンサート2012... | トップ | ♪ひらかた春を呼ぶコンサート♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事