朝、家の前がなんだか騒がしいので外へ出て見たら、マラソン大会が行われていました。
ランニング、長袖、野球のユニフォーム姿など、思い思いの格好で走る人たちを庭から撮影。
伴走の車から盛んな声援も。
小学生くらいの子供や女子高校生もいました。
人が走る姿って眺めているとけっこうおもしろいものですね。
すぐに引き上げるつもりがついつい見てしまいました。みんなとても速くて走り慣れている様子。
へたっている人はいませんでした。どこからスタートしたんだろう。
今日のはどういう大会なのか知りませんが、うさくま地方ではいろいろな団体のマラソン大会や
ウォーキング大会がよく催されます。夜通し歩き続ける大会もあるんですよ。
いつもうちの前の道路はそのコースの一部になります。
今日はお天気も良かったし海沿いの道路を走るのはきっと気持ちがよかったことと思います。
犬と一緒のウォーキング大会なんてのがあれば、出るんだけどなあ・・・。
完走、じゃなかった、歩くのはなんていうのかしら。完歩?自信ありよ(笑)
植木鉢の外側を梱包材で覆って保温するというのをよく聞くので、中にすれば保温と乾燥防止と
両方いけるのではないかと、テラコッタの鉢で実験してみます。
先日ご紹介したバコパ コピアとバロ―タ。「北の通路」からアジュガも抜いてきて植えましたが
ちょっと寂しいので、今日、また合いそうな苗を探してきました。次回またご紹介しますね。
今日はくまは休みをとって朝から直方の実家に引越しの手伝いに行きました。
引っ越しはまだ少し先なんですが、その前の片付けに男手がいるとのこと。
昨夜、いっしょに正ちゃんの散歩に行った時に、明日は晩ご飯はいるのかいらないのかと聞いたら、
「亭主達者で留守がいいやろう」と、いうので、「達者ならね」と返しました。
最近くまは、血糖値のコントロールがうまくいっていなくて、少し庭仕事などをしても
血糖値が下がって危うくなるような状態なので、用心のため、お菓子などを買って持たせました。
健康なら留守の方が気楽だけど、そうじゃない「亭主」は好むと好まざるとにかかわらず(笑)、
目の届くところにいてくれないとかえって心配が増えるものです。
< 今日の正ちゃん >
しょうちゃーーんと呼んだら、ちょっと振り返っただけで、さっさと向こうの部屋へ行ってしまいました。
カメラの設定が悪かったのか、えらく茶色に見えますが、ほんとはもう少し白い正ちゃんです。
また明日も遊びに来てくださいね~