座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

お雛様とワイヤープランツ

2015-02-13 20:53:47 | うさぎガーデン

お雛様を飾りました。

とても小さなものです。

土鈴になっていて、振るとコロコロときれいな音がします。

亡くなった母が残したものですが、どこで買ったのかなど、何もわかりません。
銘などもありませんので高価なものでないことだけは確かですが、こんなに小さくて素朴なのに
しっかり存在感があるのが、うさぎは気にいっていて大切にしています。

子供の頃、普通のお雛様も、お内裏様だけのセットでしたが持っていて、実家に置いていたのですが、
母が亡くなった時に父が処分してしまいました。そちらも高価なものではありませんでしたが、
伯母が買ってくれたもので、古びてはいましたがまだ壊れてもいませんでした。
今では見られなくなった昔風の上品な顔立ちのお雛様だったのに・・・物の価値がわからない父でした。
捨てる前に一言私に聞いてくれてもよかったのにと今でも思います。
(うちの誰かさんも気をつけてね~)

お雛様が飾ってあるのを見ると、子供のころのあの懐かしいお雛様のお顔を
つい、探してしまううさぎです。

うさぎガーデン「南の庭」。

今日も青空が見えましたが、風はとても冷たくて、鼻をぐすぐす言わせながらの庭仕事でした。

もう何年も剪定していないので大きく茂ってしまって、レンガの踏み石もふさいでしまっている
ワイヤープランツをカットしました。

こうなりました。ずいぶん庭を狭くしていたんですね。

レンガと隠れていたプミラに覆われた流木が現れました。

壺の横の場所が空いたので、先月、抜いたシランを植えようと思っています。
シラン、まだあのまま放っていました~(笑)

剪定が終わるとジョー君がさっそくチェックにやってきました。
監督!これでよろしいでしょうか?

うさぎの庭仕事先のどこにでも現れて、現場監督を務めるジョー君です。

せっかくこんもり茂っていたのにちょっと残念でしたが、やっぱりすっきりしました。

暖かくなって、また緑色に茂ってくれるのを待ちたいと思います。

こんなにたくさんカットしました。何か作りたいところですが、ちょっと今は時間がありません。
以前はこんなものを作りましたので、よかったら過去記事をご覧くださいね。
          6歳の可愛いちゃんにも会えますよ~ → 「リースとチューリップと鯉のぼり」

「東の庭」では早くもスイートバイオレットが咲き始めました。

春はもう間近のうさくま地方です。

 

                  < 今日のちゃん >

   公園で。 鏡獅子のかぶり物をかぶったようなちゃん。そろそろ美容室も行かなきゃね。

 

                                          また明日も遊びに来てくださいね~

                      

                                                    

ランキングに参加 クリックお願いします!     にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ  

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする