座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

令和の舞台から(3)懐かしい参道の今

2019-04-07 16:14:46 | お出かけ

★いつも応援クリックありがとうございます★

「令和の舞台から(1)(2)の続きです。

西鉄太宰府駅前へやってきました。
駅が新しくなっていました。神社風?
電車で太宰府に来たのは、もう、
うん十年も昔のことです。

お正月でもないのに、着物姿の人が
目につきます。外国からの観光客のようです。
ラッキーなことに、参道に近い駐車場に
とめることができました。

ここから参道です。
何年か前のお正月、帰省した弟が太宰府に
行きたいというので、初詣に来たことが
あって、ちゃんもいっしょでしたが、
道路いっぱいのすごい人出で、参道のお店は
ゆっくり見ることはできませんでした。
子供の頃は、遠足でも来ましたし、
太宰府天満宮は学問の神様でもあるので、
学生時代は何かにつけて来たような記憶が
ありますが、のんびり参道を歩くのは
ほんとに久しぶりです。

太宰府と言えば、これ。
名物の梅ヶ枝餅です。
あんこの入った焼き餅ですが、
粒あんだったり、こしあんだったり、
お店によって少しずつ味も違います。

昔ながらの参道のお店。
おせんべい屋さんは昔はなかったような・・・

梅の実ひじき。東北のお友達が福岡の物産展が
あった時に買ったと言ってましたが、私はまだ
食べたことがないのです。
帰りに買って帰ろうっと。

博物館の土産物店がこんなところに。
そういえば、この近くにあるのですが、
九州国立博物館もまだ行ったことがありません。
お出かけはいつもちゃんがいっしょで、
長く車の中に置いておくわけにはいかないので、
なかなか行く機会がありません。

おおっ!スタバがありますよ。
マクドナルドもミスタードーナツもない
田舎に住むうさぎにとっては、
スタバ=都会ってイメージです(笑)

あら、華丸さんだわ。
博多名物の辛子明太のお店も太宰府天満宮の
参道に進出していました。

これは、上のお店とはライバル会社の
明太屋さんのテイクアウトのコーナー。
フランスパンに辛子明太の入ったバターを
挟んだものは、最近は福岡のたいていの
パン屋さんで売られています。

参道の突き当たり。
これからいよいよ天満宮です。
参道も長くて天満宮拝殿まで少し距離がある
ので疲れてはいけないと、ちゃんは
スリングで抱っこしていきました。

でも、本人は歩きたかったのか
ちょっとぶすくれています。
ちゃん、帰りは歩こうね。

         つづく

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。


両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

ランキングに参加しています。お手数ですが
どうぞ上の画像をクリックして応援お願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワスレナグサの謎

2019-04-07 01:06:00 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

ああ、今日は疲れた~

掃除で(笑)

ガスコンロが故障して、修理に来ることになり、
あまりに汚くしていたので、
朝から台所と勝手口付近の掃除。
誰か来ないと片付かないうさくま家です。
やっぱり、コンロが使えないのは不便ですね。
すぐに直ってよかったです。
でも、15000円飛んでいった~

今夜は、「令和の舞台から(3)」の予定
でしたが、急遽変更。

これを見てしまったからです。ワスレナグサ
源平咲きのようにきれいにブルーとピンク。
株が違うのかと調べて見ましたが、どうも
同じみたいなんです。元は一昨年、遠くの
お友達からいただいた苗でした。
そのタネを採って蒔いたのと天道生えのものと
2種類植えました。

先日、ピンクからだんだんブルーに変わると
書いたのですが、これ、どう見てもしっかり
ピンクのような気がして。
もしかして、ピンクもいただいていたのかと
苗を送ってくれたお友達に
問い合わせてみました。



そしたら、シンワスレナグサ
ノハラムラサキというのを(自分の庭に)
植えたのは覚えているけど・・・と、
本人もよくわからないまま、送ってくれたよう。

この明るい葉色で、茎が長いお花が
シンワスレナグサのようですが、
(黒い小花はネモフィラ・ペニーブラック
上の写真のほうは、はっきりしません。
タイトル、謎ってちょっと大げさですが、
私の中では、印象が違う二種類のお花が
咲いているのがずっと謎でした。

ウィキペデイアによると、
園芸業界でワスレナグサとして流通しているのは
ノハラワスレナグサエゾムラサキ、あるいは
それらの種間交配種だそうです。
なんかややこしい。

エゾムラサキは、ワスレナグサ属の中で唯一の
日本在来種で、元来の自生分布地は、
北海道根室付近と長野県松本盆地とのこと。

日本在来種があるとは知りませんでした~

いろいろ調べたのですが、結局これが
何かは、はっきりしないまま。
ワスレナグサ属には違いないと思うので、
当ブログではワスレナグサと呼ぶことにします。

お友達のお庭では、シンワスレナグサと
ノハラムラサキの両方とも蕾は ピンク
ノハラムラサキの方がピンクが長く残っている
ようだということでした。

まあ、可愛いので何でもいいのですが、
こんなにはっきり色が違うとは思わなかった
ので、気になってちょっと調べてみました。
長くなってすみません。またその後の様子も
ご紹介したいと思っています。

他のお花も少しご覧下さいね。

黄色のモッコウバラの蕾がやりっと
ついています。

開いてるのはまだ数個。

白花も同じぐらい。

白花モッコウバラはこのベンチのバックに。
園芸支柱で仕立てていますが、茂ってしまうと
園芸支柱はあまり気になりませんね。
ベンチの後ろには、ツクシキケマン
植えています。

 「KUMA花壇」の銅葉のキンギョソウ

ラナンキュラスラックス
黄色だと思うのですが、夕方で色が少し違って
写っています。

ランプのコーナーは、ビオラが一株
終わりましたが、まだ、なんとか
まとまっています。
手前はキンギョソウ・スカンピードラゴン

赤いプレートの後ろは、アイビーをハート型に
仕立てています。
今日、赤いベンチの下にセダムなどを
植えました。

八重咲きストック、目いっぱいもりもりです。 

ちゃん、今夜もローイングマシンを漕ぐ
くまのそばに。

ちゃん、アンテナ立ってるね~
何かキャッチした?

静電気が起きるんでしょうか。
よく立っています。
3本の時は、オバQ頭と呼んでいます(笑)

明日は素敵な日曜日でありますように。
それでは皆さん、おやすみなさい。


◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに
「花・ガーデニング」

クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。


両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            

こちらもクリックお願いします★
             
         
また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

ランキングに参加しています。お手数ですが
どうぞ上の画像をクリックして応援お願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする