★ご訪問ありがとうございます★
クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
今日(3日)は、朝から一日雨でした。
写真は前日に撮ったもの。
名前不明の黄色のラナンキュラスラックス。
このお花がいちばん咲いた時の姿が揃って
きれいです。
これはラナンキュラスラックス・ティーバ。
花色の変化が美しい品種ですが、いつも
伸び方がまちまちで不揃いな高さになって
まとまりがありません。
私の植え方が悪いのかとも思いますが、毎年そう
なので、そういう品種なのかもしれません。
何か他のお花の中に植えて、寄植えのようにした
ほうが、かえって見栄えがするかもしれないと
思います。来年は考えてみます。
エリスも、比較的丈が揃って咲いて花付きも
よいですが、今年はどれも地下にモグラの
トンネルができたり、近くにトンネルがあったり
が影響しているのか不調です。
奥の赤いムーサは特に元気がありません。
ホームセンターでまた、新たなモグラ除けの薬を
見つけました。
前の分は、錠剤でしたが、これは顆粒です。
どちらもすごく臭い匂い。
ネットで買ったあの「お手軽モグラ撃退器」は
しっかり稼働していて、音もちゃんと出ている
ようですが、モグラの逃げ道を用意して設置する
というのが、よくわからなくて。
モグラはまだ、庭の中にいるようです。
逃げ道って言われても広いし、敷地周りに
ブロックがあったりで、設置場所が適当なのか
どうかわからず、まだ試行錯誤中です。
モッコウバラがもうじき咲きそうです。
この黄色と白がありますが、昨年、白いほうは
強剪定して仕立て直したので、お花は期待
できません。黄色がたくさん咲きますように!
モッコウバラのように、トゲがなければ、
バラも、もう少し増やしてもいいかなと思うの
ですが。
「南の庭」で水仙・タヒチが咲きました。
見るからに栄養失調って感じの咲き方。
周りのネモフィラがまずかったかなあ・・・
この春の花壇は、いろいろ反省点が多いです。
「東の庭」の名前不明のこちらの水仙は、
とても大きなお花を咲かせています。
以前は水仙にはあまりそんなイメージは持って
いせんでしたが、とても華やかで美しいです。
コバノランタナがまた咲き始めました。
カットしても、すぐに芝生の上に長く伸びて
踏んでしまうので、トレリスのように支柱を
立ててみています。
ランタナは、やっと新芽が出てきたところです。
ツタンカーメンのエンドウ豆。
寒波と強風で傷んで、今年は収穫はあまり期待
できないのですが、上の方には新たなお花が
咲いています。
種まき苗のサラダ菜を収穫しました。
いつも必要な分だけ外側からかき取るのですが、
たくさん育って窮屈そうだったので、間引きを
兼ねていくつか根ごと抜きました。
原種系チューリップ・ライラックワンダーです。
この花壇もネモフィラが失敗。色合いは
よかったのですが。まあ、来年またがんばります。
同じく失敗した「南の庭」中央花壇。
徒長したビオラやパンジーを少しカットしたので、
すっきりしていくらかよくなりました。
チューリップが全部咲き揃ったのですが、これが
とっても可愛いくて気に入りました。
丈も低くて(たまたま?)、優しい色合いも
素敵なので、来年もあればまた植えたいです。
ガーデニングって、いつも来年は、来年も、の
繰り返し。
いつも未来を考える「希望の趣味」でもあります。
良い趣味ですよね(笑)
昨日のおやつは、「ほくとのおうち」の
「桜薫るバターケーキ」でした。ケーキなのに
桜餅を食べているみたいな不思議な味わいで
美味しかったです。今春は「桜」、満喫したなあ。
< 思い出写真館 >
唐津市鏡山の東展望台で。
ベンチで語らう恋人たち(笑)
左端に高島が見えます。
毎日、正ちゃんの写真を見ながら考えます。
くまと二人でこれからの人生をどんなふうに
生きていこうかと。
正ちゃんの応援もお願いします★
旅記事は次回の予定です。
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「庭の植物で作るミモザのスワッグ」
「ふわもこのミモザ・シンプルリース」
「簡単ミモザリースの作り方」
「これだけでも作れます・ミモザのリース」
また遊びに来てくださいね~