座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ノカンゾウ咲く★ハイビスカス★しゅうちゃん便り

2023-08-19 00:42:34 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「アナベルのリース(1)基本の形3種」
「アナベルのリース2019」
「アナベルのリース2020(1)」
「アナベルのリース2020(2)」

「西の通路」でノカンゾウの花が咲き始めました。
まるでカレンダーでも持っているかのように、
毎年お盆を過ぎた頃に必ず咲きはじめます。
特に何もしていないのに、必ず咲いてくれると
いうこの絶対の信頼感を持てるのがうれしい。

駐車スペースの長い花壇に沿って少しずつ
増やしていきました。

奥のアーチはバラのために立てましたが、
西日しか当たらないに場所のためか、うまく
育たず、今は空いています。
何かツル植物を植えたいと思っています。
何かよいものはないでしょうか。
手前で咲いているのはオオベニタデ

  

まだ8月だというのに、今年はこんなに咲いて
いて、秋が早く来るのでしょうか。
そうだといいなあ。

終わったのかと思ったブラックベリーが今頃
また実っています。

今年はばらばらと時期をずらして実って・・・

少しずつしか熟さなかったので・・・

ほとんど、庭仕事の合間に、ビタミン補給などと
言いながら、私がつまみ食いしています。
甘くておいしいです。


< 今日のお弁当 >

今日のくまのお弁当です。
ご飯の横の黒いのはうさぎガーデン産ゴーヤの
佃煮。オクラとトマトもうさぎガーデン産。

           

朝の玄関前で。
ハイビスカス・プレイボーイが咲きました。

台風が7号が去ってから、気温が30℃を切る
日が数日続いたせいか、ハイビスカスが続々開花。

ん? 上と同じプレイボーイのはず・・・

なんですが、夕方再度撮ったら色があまりに違う。
次に咲いたら、もう一度確認してみます。
お花って、ほんとに不思議で面白い。

ハイビスカス・ガイアはやはり花びらが丸まって
います。肥料に問題があるのでしょうか。
冬に室内に取り込んでいたときには、丸まって
いない大きなお花が咲いていたのですが。

勝手口横のCafeコーナーでもハイビスカスが
次々開花しています。名前不明のピンク。

イエローフラミンゴ。

これも名前不明で夕焼け色のハイビスカス
呼んでいます。
ハイビスカスのほとんどは、気温が下がる
これからが本番です。
晩秋まで咲くものもあります。

            

< 思い出写真館 >

自分のおうちでくつろぐちゃん。
ちゃんは、普段は家中、好きなところにいて、
このおうちの中にいることはあまりありません
でしたが、いつも寄り添っているくまが寝て
しまったリ、私たちがあまりウザくなると、
すたすたとおうちの中へ入っていきました。

時々、お邪魔虫がやってきましたが。
大きなおうちだったので、くまも一緒に入って
いて呆れたこともありました(笑)

ちゃん、お布団を引っ張り出したりすることも
なく、いつもお利口さんでしたよ。
メッシュのおうちは外の様子もわかって、
ほどよく落ち着けるのか、ちゃんのお気に入り
でした。

        ちゃんの応援もお願いします

              

秋(しゅう)ちゃんの里親さんから写真と動画が
届きました。

しゅうちゃんです。

ちゃんのおうちが秋(しゅう)ちゃんの
おうちになりました。役に立ってよかった~
お留守番の時は、この中でいい子にしている
そうです。あら、手前のしっぽは?

お兄ちゃん猫のレイン君が、ちゃんと子守を
してくれています。
ちゃん、寂しくなくてよかったね。

            

テラス前のピラカンサのトピアリーが、
いつの間にか、ぼさぼさに。
これでは何なのかまったくわかりません。
元は鹿でそれからトナカイになって、今は
ユニコーンなのですが・・・

涼しくなる日暮れを待って、大急ぎで
ざっとですが、剪定しました。

それでは皆さん、残暑に負けずに
元気に過ごしましょう!

いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また遊びに来てくださいね~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幻のメロン★デュランタの実★... | トップ | 斑入りジュズサンゴ★貨物扱い... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すみれママさんへ (うさぎ)
2023-08-21 00:36:30
ハイビスカスは、あまり気温が高いと咲かないものが多いのよ。
そうね、夏の花とされているものでも、お花はみんなほどほどの気温がいいみたい。

これ、大型犬用だから、ほんとは正にも大きかったんだけど、あんまり窮屈なのもと思って、大きい方にしたの。
大きいのにしておいてよかったわ。
しゅうちゃん、お留守番でも広いから中で遊べるしね。

ほんと、犬でもお仲間がいると長生きするっていうし、遊び相手がいてほんとによかった。

中で一緒に寝てたこともあるよ。
それくらい大きなおうちだったの。
返信する
Unknown (すみれママ)
2023-08-20 07:36:12
ハイビスカス、見事だね。
でも、真夏の太陽がすごく好きってことでもないんでしょう?
真夏の太陽が好きな花って、意外に少ないのかしら。

正ちゃんに丁度良いお家も、しゅうちゃんには大きいね、しゅうちゃん、ちっちゃくてかわいい。
あちらではレイン君がいてくれて良かったね。
お家に半分入ってるくまさんが面白い。(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事