★ご訪問ありがとうございます★
クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
「東南の庭」花井戸のパンジー。
寒さには強いパンジーですが、今回は
ダメになったものもいくつか。
日曜日までは気温が低いそうなので、プチプチも
段ボールもまだはずせません。
室内に取り込んだ植物がみんな生き生き
元気です。
人も植物も暖かいほうが、やっぱりいいに
決まってますよね。
ふと、ウクライナを思いました。
極寒の中で戦争って・・・
昨日に引き続きリビングで作業。
多肉寄せ植えの仕立て直しをしました。
ビフォーを取り忘れました。
室内に取り込む前の様子はこんなで、
積み上げた軽石がほとんど見えないくらいに
多肉が増えて大きくなっていました。
徒長しているものはすべてカット。
挿し直しました。
軽石は、南九州の旅行で鹿児島の海岸で拾ったり
土産物店で買ってきたものです。
もうひとつ、こちらの籠の寄せ植えも
やり変えました。
また、穴掘りくまさんに入ってもらいました。
びっしり植えてしまうのもいいですが、
ちょっとこういうものを入れると、物語性が出て
また楽しいです。
名前がはっきりわかるものだけ書いています。
琴爪菊はこんなきれいなお花が咲きます。
きっと植えてみたくなりますよ。↓
「多肉・琴爪菊の花★ビッグ当たって」
< 思い出写真館 >
あはは、正ちゃん、迷惑そう。
くまは、もちろん、にこにこ顔。
もさもさ、くたくたのぬいぐるみを
抱いているようです。
お花がないので、寒々とした庭。
流木がないともっと寂しかったですね。
<追記>
手前の茂っている緑の葉はアガパンサスです。
アガパンサスには、このように冬でも地上部が
残るものと、枯れてしまう品種があるそうなので
調べて植えた方がいいと思います。残るものの
ほうが庭作りはしやすいです。
このアガパンサスは、亡くなった母から受け
継いだものなので、品種名はわかりません。
「南の庭」。ベンチやプレートの色を赤にして
よかったなと思います。
お花がない時期にカレックスやキキョウランなどの
グラス類は大活躍です。
ご飯完食したよ~
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「唐辛子リースの作り方」
「簡単!コキアの箒の作り方」
「レモングラスで作る亀」
「簡単可愛いミニ箒」
また遊びに来てくださいね~
あまり体力もいらないし、すぐ増えて特別珍しいものをコレクションするとかでなければお金もあまりかからないし、年を取ってからのために、すこしずつ続けていこうと思っています。
たねまきは蒔く時期が大事みたいです。
あまり早くても遅くてもうまく育たないし、その土地によっても違うので、難しいですね。
私もよく失敗します。
こんなに寒くなるとは思わなかったです。
まあ、梅の花、満開ですか。
こちらより早いですね。
ほんとに春が待たれます。
まあ、そちらに比べたら生き残ってくれるだけでもいいけど。
今回初めて室内でやったら、暖かくて仕事もはかどったわ(笑)
次から冬は家の中でやる。
早く他の流木もどうにかしたいわ。
復活するのに、気長に待たなくちゃならないけど。
北国では、植物が果たして生きてるか気長に待つってことが多いね。
家の中で多肉の植え替え、いいね。
私も冬に家の中でちまちまやるよ〜。
私は多肉は詰めて植えるのが好きよ。
流木の梯子や柵がいい味を出しててとてもいいね。
いえ、いえ、センスはないですが、なんとなくちまちまやるのが楽しくて。
多肉は勉強不足で全く詳しくはないのですが、100均のでも結構楽しめて、すぐに増えるので、庭のお花を育てる合間に友人に教えてもらったりしながら、少しずつ育てています。
もっと年を取って体力がなくなってもやれそうなので、そのときのためにと続けています(笑)
花壇の花だけでなく、多肉や、野菜の花にも美しいものがいろいろありますね。
どうしても、バラなどの華やかなお花に目が行きがちなので、そういうものに目を留めてくださる方がおられると、私もブログをやった甲斐があるというもので、うれしいです。
多肉の可憐な花も拝見しました。植物って、それぞれが最高の花を咲かせようと必死なのですね。健気ですよね。