座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

鉢に迷って★正ちゃんの七五三★選んだビオラ

2024-11-24 23:12:01 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

ランキングのポイント順位を確認
していただけるとうれしいです。
                    
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「唐辛子リースの作り方」
「庭の植物で作るXmasリース・スワッグ」
「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」
「ダイソーのリボンをクリスマスリースに使う(2)」

前の記事もどうぞご覧下さいね

朝からまた、くまとパソコン不調の件で
すったもんだして、また私が切れました。
「あなたはブログ見るだけだからいい
かもしれないけど、記事作ってる私が
一番大変で、一番困ってるのっ!」と。
もう、イライラのしどうしで、このまま
では、ブログも続けたくないので、
気分転換に出かけました。
こんなときに行くのは、やっぱり
ここしかありません。
福岡市内の園芸店、福岡エフェクト

昼食がまだだったので、途中のパン屋さん
で買ったパンと缶コーヒーでお昼ごはん。
1年ちょっと前までは100円均一だった
パン屋さんです。それが、120円になり、
今日は139円(税別)になっていました。
ここは美味しいからまだ許せるけど、何
でも値上がりして、この先、暮らしは
いったいどうなるのでしょう。
なあんて言いながら、花を買う(笑)
まあ、なんというか、スイーツが別腹って
言うでしょう。あれと同じようなものかな。
お花は別~(笑)

とは言っても、こんな高価なパンジー
買えません。

素敵は素敵ですけどね~
この形は、もはやパンジーとは
別ものって感じですし。

この間来た時と違って、店内には
これでもかって種類のパンジー、ビオラ。
激レア、限定品、入手困難、のポップが
並んでいました。
でも、あまり心は動かなかったです。
なんだかんだ言っても1年草でこの
値段ですし、もてはやされるわりには
何か足りない気がして・・・
何なんでしょうね・・・

それより、うちの近くのホームセンター
のビオラなんかでこんな寄せ植え作りたい
なあと。

ほんとはこれが欲しかったのですが。
珍しい、匍匐性のトキワマンサク・
ルビーランナー
お花も咲いて、グランドカバーにも
なるそうです。
でも、予算オーバーなので、今回は
諦めました。
それよりも、こちらを優先。↓

夏に枯らしてしまった(暑さだけではなく
多分、モグラのせい)ドドナエアが出て
いました。3ポット1200円。
2ポット買って他は別のに。この、組み
合わせ自由で3ポットいくらとかいう
仕掛けについ、乗せられてしまう(笑)

お店で確認するのは忘れたのですが、
後でラベルを見たらお花の絵がついていた
ので、もしかしたら雌木? わ~い♪
今度はモグラにやられない場所か、鉢植え
にしようと思います。

鉢はなかなか安くならない福岡エフェクト
で鉢のセールをやっていました。
3個セットで4000円台~5000円。

鉢はもう増やさないつもりでしたが、
こんなお値段ではなかなかないので・・・

4種類、どれにするか迷って迷って・・・

この鉢なんか観葉植物植えるのに
ぴったりなので、すごく迷いました。
全く予定外だったので、買うかどうか
悩んでいたら、くまがお金を出してくれる
と(朝、揉めたからか・笑)。
2000円だけカンパしてもらいました~
どの鉢を買ったかは、後で。

「こういうのは、どこがいいかわからん」
と、くまが言っていました。
私は、わかりますが、それより・・・

このイグアナさんとか・・・

このリクガメさんが欲しい~。
え、そっちのほうがわからんって?
この亀さん、11万円ですって。
宝くじ当ったら買いま~す(笑)

店内あちこちうろうろして、結局、
福岡エフェクトに3時間くらいいました。
くまが「ここ、全然飽きないね」ですって。
(ひぇ~、びっくり!くまがそんなことを言うなんて。)
最近、店内に置かれるようになった
ベンチに(きっと付き合わされて来た
ご主人用ね)座って、ソフトクリームを
食べました。

こんなリースを見ながら。 
 

           

< 思い出写真館 > 

熊本地震で倒壊する前の阿蘇神社の楼門
です。日本三大楼門のひとつです。
今は再建されているので、また、
行きたいと思っているのですが、
なかなか行く機会がありません。
ちゃんがいた頃は何度も行ったのですが。

ちょうど七五三のシーズンで千歳飴が
売られていました。

男の子の七五三のお祝いは5歳でしょうか。

このときちゃんは、3歳でしたが、
健康と長生きを願ってお参りしました。

境内にあるせのび石の前で記念撮影。

ちゃんの応援もお願いします にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

          

寄せ植え用に買ってきたお花です。

ビオラは2ポットだけ。500円以下と
400円以下のお値段のものです。
これは、何かの蝶の翅のような
きれいな色に惹かれて。
アンティークビオラ・ファルファリア

中輪ビオラ、パルルージュ

買ってきたセットの鉢はこちら。
うちの玄関とテラスの色に合っていると。
左から内径、33㎝、26㎝、20㎝です。
前に、280円のプラ鉢に植えたビオラ
(半分に分けて2つに)も元気にして
います。
これで、ブランドビオラ・パンジーと鉢は
もう買いません。
さ、家の中の片づけがんばろっ!

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

 当ブログはランキング参加のブログです。
  「いいね」「応援」は、下記の画像を
 クリックしてくださいますよう
 お願いいたします

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング

 

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

手作りの庭をご紹介しています。
 うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」
  (現在とは少し違うところもあります)

     

人気ブログランキングでフォロー

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボタンクサギに4番花の蕾★便... | トップ | プレイボーイがすごい!★少し... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事