★ご訪問ありがとうございます★
ランキングのポイントと順位を確認
していただけるとうれしいです。
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「唐辛子リースの作り方」
「庭の植物でリースを作る」
★手作りの庭をご紹介しています。
うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見たうさぎガーデン・冬」
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」
(現在とは少し違うところもあります)
前の記事もどうぞご覧下さいね ★
今日のミモザ。
まだ咲いていませんが(笑)きれいなので。
バレンタインデーに「ほくとのおうち」に
チョコレートケーキと一緒に注文していた
チーズケーキです。
一日早く届いたので、さっそくおやつに
いただきました。
毎日、夫が家にいるようになると、何かと
ストレスがたまるという話をよく聞きます。
うちの場合はというと・・・
今のところは、特にありません。
まあ、今までが庭のことなどでしょっ
ちゅう揉めてましたから。
昼食の支度が面倒なときもありますが、
ひとりだときちんと食べないことが
多かったので、いた方が自分の健康の
ためにもいいかなと思っています。
ただひとつ、今、よく揉めているのは、
エアコンの設定温度(笑)
寒がりの私が設定した温度を、いつの
間にかくまが必ず下げるので、
すったもんだしています。
最近はリモコンを隠しています(笑)
チ―ズケーキのカロリーが高いと、私が
言った(とても美味しかったので、絶対
高い)せいか、くまが散歩に行ってくると。
その間に私は花壇作りの続きを。
新花壇の水道メーター隠しが完成。
流木を並べて立てただけですが、やはり
見えない方が感じがいいです。
角の部分にノブドウを植えてしまっている
ので、抜かずにそのまま除けて立てました。
もうずいぶん前にくまと喧嘩しながら
立てた横の赤い柵に絡ませています。
昨年は、宝石のような実もきれいだったの
ですが、たくさんのリース用のツルが
採れてうれしかったです。
柵が傾いているので、これもやり直さない
といけません。くまの仕事はいつもこれ
なんだから。
柵の一番端に植えているユーカリ
・ポポラス。冷たい風がもろに当たるので
傷んでいます。ポポラスは他に2か所ある
ので、このままにしてきましたが、かわい
そうなので、もし抜けるようであれば、
移植したいと思っています。
流木にサインボードをつけました。
「西の通路」の多肉コーナーの流木に
つけていたものを取り外してこちらに。
「うさぎCafe」のサインボードも
一緒に取り付けようかと迷ったのですが、
知らない人が入ってきそうなので、やめ
ました。
くまに打ち付けてくれるように頼んだら
俺がいいと思うようにしてもいいかと
いうので、ダメ!私が見てから。と。
「俺たち信頼関係がない」と、くま。
「当然でしょ。今まで任せて、後で
どれだけ大変なことになったか」と、私。
この花壇、まだ完成ではなくて、また
色々考えて、もう少し手を入れたいと
思っています。お花の育ち具合なども
見てから考えていきたいと思います。
次は、この長い花壇の予定です。
この間、間に植えていたシランなどを
抜いてしまいました。
他のお花を植える予定です。
暖かくなってきたので、仕事が増えて
きました。
花壇のコニファーの間に残している
のは、チェリーセージ。
短く剪定しています。
反対側(通路側)には、ツワブキと
ノカンゾウを植えています。
今日は、この伸び放題のノウゼンカズラを
剪定しました。
日陰なので、花数は少ないのですが、
抜いて処分するのも惜しいし、かといって
他の場所に移植しても、とても繁殖力が
強いので、はびこってしまいそうで、
結局、このアーチに数本まとめています。
ノウゼンカズラの花は
こちらの過去記事に。↓
「<今日の一枚>凌霄花★生きているみたい」
アーチがあるのは、「北の通路」の
西側です。
突き当りが、今度新しい花壇を作った場所。
矢印側からも水道メーターを隠したいの
ですが・・・
また何か、検針のおばさんのご機嫌を損ね
ないようなものを考えたいと思います。
左手前のプランターにはシダ(品種不明)
を植えています。今日、傷んだ地上部を
全部刈り取ったところです。
暖かくなるとまたきれいな葉が出てきます。
地植えすると、これも、ものすごく増えて
手に負えなくなるので、プランターに植え
ていてハンギングなどを作るときに使って
います。
前の家から持ってきたものなので、思えば
これもずいぶん長生きのシダです。
< 思い出写真館 >
唐津市は公園がやたら多い町です。
ちょっとした空き地にも公園が必ずと
言っていいほどあります。
この松浦河畔公園は、うさくま家お気に入
りの広い公園でほんとによく出かけました。
注・・・画像が動きます。
サッカーして遊ぶ正ちゃんとくま。
ボールが欲しい正ちゃん。
意地悪するくま。
別の日の動画ですが、くまはこんなこと
して面白がっていました。でも正ちゃんも
楽しかったかも。
「菜園内花壇」のジキタリスです。
寒さにも強く丈夫なジキタリスが
一本だけ枯れています(矢印)。
こんな時は、たいてい下にモグラの
トンネルがあります。
モグラとの闘い、いつまで続く。
夕暮れの「東南の庭」です。
昨年、剪定できなかった花梅に少しばかり
ついた蕾が膨らんできました。♪
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
当ブログはランキング参加のブログです。
「いいね」「応援」は、下記の画像を
クリックしてくださいますよう
お願いいたします★
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)