座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

マーガレットの寄せ植え★くまがロウバイに興味を

2025-02-11 23:38:40 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

ランキングのポイント順位を確認
していただけるとうれしいです。
                    
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ   

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「唐辛子リースの作り方」
「庭の植物でリースを作る」

                       
手作りの庭をご紹介しています。
 うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見たうさぎガーデン・冬」
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(2021.3.29)」
  (現在とは少し違うところもあります)

過去記事もどうぞご覧下さいね

花色が変化するマーガレット・
ストロベリーホイップ
です。
初めてマーガレットを寄せ植えに使い
ました。
マーガレットって単品で植える事が多くて
寄せ植えに使われているのは、園芸店でも
あまり見たことがないように思いますが、
思ったより可愛くてすっかりお気に入りに
なりました。

今日は晴れてお天気がよかったので、
玄関内の鉢植えを全部出して日光浴。

半額セールの葉ボタンばかりしか
なかったので、形が違う物を3種、
昨年末に寄せ植えしました。何か
ピンク系を入れるともっと優しい感じに
なると思うのですが、くまの希望で
プリムラ・ジュリアンの黄色を。
形もまだ全く崩れず、元気にしています。

日が当たるところのあちこちに置いた
鉢植えたち。
水切れしていて、水やりしたものだけ
また中に入れます(朝の気温がまだ
低いので)。

なかなか増えないノーブランドのビオラ
ですが素敵な色です。

この寄せ植えも、Xmas、お正月、と
繋げて、今は春の寄せ植えに。

ごく普通のラナンキュラスですが、
寄せ植えに入れたら、明るく春らしく
なりました。

               

ほんとうに辛いことや悲しいことがあると
たとえ毎日続けていたブログであっても
書けなくなる時があるものだと思います。
それが普通の人間のまともな感覚だと
私は思います。
長くブログを続けているので、いろいろな
ブロガーに出会いましたが、どんな時でも
どんなことでも、書けばいいというもの
ではないと私は思います。(そのくせ、
そういう人は自分の都合が悪くなると
すぐに記事を消します)
無神経な言葉に違和感と憤りを覚えます。
それとも、自分の記事内容の言い訳
なんでしょうか。
黙って見守ってはどうかと。

               

今日のお昼ご飯。
くまが卵サンドが食べたいというので。
マヨネーズ味と、バター味と2通り
作ったら、バターの方が気に入ったそう
です。パンの耳は、揚げて粉砂糖を
まぶしました。

  ・・・・・・・・・・

お昼ご飯を食べてから、くまがまた
散歩に行くというので(どうしたんで
しょうね)ついていきました。

麦畑の横を通って・・・
も~う、振り向かなくていいってば。

だいぶ伸びてきた

青々した柔らかな葉が久しぶりの暖かい
日差しを浴びていました。

途中で、ロウバイが咲いていました。

この間、くま福岡エフェクトで見て
後になって、実はこれが欲しかったと
言うのです。
あの時言えば買ったのに~

蝋細工みたいで、おもしろいと思ったんだ
そう。何にしてもお花に興味を持って
くれるのはうれしいので、また機会が
あったら植えたいと思います。

  ・・・・・・・・・・    

ちゃんと何度も来た延命地蔵尊

近くが工事中だったので心配したのですが、
横のため池の工事でお地蔵様は変らずに
あってよかったです。

でも、ずいぶん風化が進んだように思い
ます。あれから何年になるでしょうか。
お参りして帰りました。

ふたりとも、そろそろ、くたびれてきた
ので、この先で折り返しました。

道路脇にハウスが並んでしました。

苺のハウスです。あまおうでしょうか。
このあたりに苺の露店が出る頃は、
もうすっかり暖かくなっていることと
思います。

          

< 思い出写真館 >

2月ですが、今日みたいに暖かい日だった
ようです。海岸でお散歩。

時々、立ち止まって見つめ合うふたり(笑)
何を話してるんでしょうね。

ちゃん、
おやつはくまさんが持ってるよ~

ちょうだいポーズのちゃん。

ちょうどカットした毛も伸びてきて、
もさもさ、ライオン丸みたいなちゃん
でした。
サマーカットも可愛かったけど、この
もさもさちゃんが私は大好きでした。

ちゃんの応援もお願いします にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

           

流木をストックしている籠です。

先日ご紹介した駐車スペース出口の
水道メーター付近。これを隠したいと
言っていましたが・・・

こんな感じにしてみようかと思います。
やっぱり、流木は楽しくて役に立ちます。♪

まだ仮置きですが、明日お天気がよければ
根元に防腐剤を塗って、設置したいと
思います。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。

当ブログはランキング参加のブログです。
いいね」「応援」は、下記の画像を
クリックしてくださいますよう
お願いいたします

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           
花・ガーデニングランキング


 

 

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ     

人気ブログランキングでフォロー

座敷わらし犬とうさぎガーデン - にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミモザ咲く日を待ちわびて★許... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事