座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

秋色ガーデン★笑顔

2020-11-16 02:46:15 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

法事から帰ってきたら、昨日のバラ・
マヌウメイアンが開いていて、手のひら
サイズになっていたのでびっくり。
今まででいちばん大きなお花でした。

義父の一周忌で、朝からくまの実家へ行って
その後、お寺の納骨堂へお参りにも行って、
夕方、日が落ちるころに帰ってきました。

画像が暗いですが、写真だけでもと思い
撮りました。
アプローチから「南の庭」の入り口付近と
玄関前花壇(左)です。

赤いベンチの向こうが外回り。
黄色のランタナはもう終盤です。

芝生周りの「絵本の森」はベゴニアが茂り、
ツワブキの花も咲いてカラフル。

「東の庭」で天道生えの赤いポッチのような
小さなかわいいお花が咲いています。

アルテルナンテラの仲間ではないかと思いますが、
名前がわかりません。

奥が「KUMA花壇」。手前が先日パンジー
植えた花壇です。

右は渋い色になっているシランの葉。
真ん中がメキシカンライオンズイヤー
隣はカレックス・エヴァリロ(黄色)と
エヴェレスト

ラベンダーセージはまだ元気。

エンジェルストランペットの蕾が咲く気満々で
並んでいます。
早く咲かないと、霜が降りるよ~

コキアがいつの間にか真っ赤に。

いつも天道生えでたくさん生えるので、
タネも蒔かなかったら、今年はこの2本
だけでした。夏の乾燥がひどかったせいも
あるのかもしれませんが、残念。

「東南の庭」です。

お花でなくてもきれいです。
花井戸のアキランサス

真ん中は地植えのジュズサンゴです。
まだ実が少し残っています。
奥はアガパンサス

外回りのレモンマリーゴールド
きれいです。

今日は23℃あって暖かかったので、
また花数が増えていました。

こちらは「北の通路」角のレモンマリーゴールド
剪定しないとこんな感じに、わあっと広がって
しまいます。今年も剪定を忘れてしまいました。
花数は少なくなりますが、これはこれで
風に揺れる姿が自然で私は嫌いではありません。
広い場所があれば剪定しないのもありかなと
思います。
でも、ここは車が出るときに当たるようになった
ので少しカットします。

外周りでは、「しょうちゃんの小道」入り口を
天道生えのオシロイバナ八重山ノイバラ
塞ぎかけています。

秋の日はつるべ落とし・・・
すぐに薄暗くなってしまったので、今日は
庭仕事はできませんでした。が、

これだけ、外の明かりをつけて植え換えました。
出かけるときうっかり倒して割ってしまった
多肉・火祭の鉢です。
これに懲りて今度はプラ鉢に植えました。
すっかり暗くなってしまったので、写真は
また明日にでも。

 < 思い出写真館 >

ベッドの上のちゃん。
前にあるのはカミカミさんと呼んでいた
わんこ用ガムです。
ガムをもらえたからなのか、くまがそばに
いるからなのか、笑顔です。

いいなあ・・・くまは。
くまが面倒くさがって、なかなか撮って
くれなかったので、私とちゃんが一緒の写真は
わずかしかありません。
でも、ちゃん、うれしそうでよかった・・・
この笑顔にいつも元気をもらいました。

下の赤いお花はインパチェンスです。
アップ画像を撮り忘れました。

他に書きたいこともありましたが、今夜は
疲れて頭がまわりません。
おまけに帰りの車で変な姿勢で寝てしまったので
どうかしたらしく、首が痛くて・・・
家にサロンパスしかなかったので仕方なく
貼ったのですが、もう、匂いがプンプン(笑)
こんな時はゆっくり休んで、明日、明日・・・
また明日頑張ろう。

それでは皆さん、おやすみなさい。


正ちゃんからのお願い
                     
いつもありがとうございます。ランキングに参加しています。
お手数をおかけして、たいへん申し訳ありませんが

「花・ガーデニング」
画像のクリックを
お願いいたします 。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします   

           

こちらもクリックお願いします
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      

             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
また明日も遊びに来てくださいね~   

クリスマスリース、ユーカリ 、  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの 過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 和庭にもパンジーの寄せ植え... | トップ | ホワイトアウルの色★広い庭の... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2020-11-17 00:46:43
法事で忙しかったんだね。
ご苦労さま。

赤いベンチの模様のスキマから見た花がいいね。
絵本の森コーナーもステキだこと。

エンジェルストランペットは霜が降りたら花が傷む?

レモンマリーゴールドのこんもり状態がいいねー。
いい香りで、葉を触りながら何度もそばを通りたい
植物だね。

正ちゃんの笑顔、最高だね。
返信する
Unknown (グランママ)
2020-11-17 08:46:04
首大丈夫ですか?つらいですね。どこでもドアが欲しいリンゴのタルト綺麗美味しそう。リンゴ🍎の季節だものね。竹田のブログ見ました。幻想的な町並み行って見たいわ。リハビリ頑張ってやろうかな(笑)先日のゼラニウムお花が良く咲いています。うさぎ🐰さんのと似ているわ。ルピナスの🌱が出てました。正ちゃんクリスマスの帽子可愛いね🤗
返信する
すみれママさんへ (うさぎ)
2020-11-21 02:19:07
絵本の森、だいぶよくなってきたけど、
これから冬にベゴニアが枯れるのが出てくるからそのあとがまた問題。

エンジェルストランペットは霜が降りると葉も花も
汚くなってダメになります。

レモンマリーゴールドは剪定ずいぶん頑張ったつもりだったけど、まだ大きすぎるね。
返信する
グランママさんへ (うさぎ)
2020-11-21 02:23:21
ご心配ありがとうございます。
だいぶ良くなりました。

ここのタルトは、リンゴだけじゃなくて、どれもみんなとっても美味しいんですよ。

竹田の竹楽のお祭り、知らずに行ったんですが、偶然見ることができてラッキーでした。
はい、リハビリどうぞがんばってください。
何か楽しみや目的があると頑張れますよね。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事