★いつも応援クリックありがとうございます★
今朝の「南の庭」です。
今日は歯医者にも行ったので、ブログ記事を
アップしたりしていたら、庭仕事は夕方からに
なってしまいました。
昨日サイズが合わなかったハゴロモジャスミン
の支柱をやり変えようといったん抜いたら、
今度は先端の部品が取れてしまって
土の中に残ってしまいました。
それがなかなか見つからなくて・・・
抜けないよう接着剤を使いました。
何とか組み立てました。ああ、疲れた~
だいたい均等。だいたい水平。
だいたいね(笑)
この後がまた、大変だったんです。
増えたツルをだいぶ減らしました。
何で今まで放っておいたんだろうと、
ちょっと後悔。
このパイプ、中は金属で外側を樹脂?で
コーティングしてあるようです。
接続部品はプラ製なのでいずれ劣化するとは
思いますが、かなりしっかりしている
ようなので、長持ちするのではないかと
思います。傷んだときはワイヤーで
留め直せばいいですし。
また日が暮れてしまい、ツルを留める時間が
なかったので、続きはまた明日。
結局、根っこもほとんど掘り出して
植え直し、こんな感じになりました。
余ったツルは、また別の場所に植える
つもりです。
お昼頃まで青空で暖かく、雪なんてほんとに
降るのかというお天気でしたが、だんだん
雲行きが怪しくなってきて、冷たい風も
吹き始めました。
でも、さっき、正ちゃんの夜のお散歩に
行った時は、気温は9℃もあったので、
雪の心配はしなくてよさそうです。
先日、植え替えしたクロウエア(サザンクロス)。
可愛いお花ですね。大株にしたいです。
「KUMA花壇」です。
一番外側はムスカリ。
その内側がビオラとアリッサム。
中心に向かって、パンジー、シレネ、
銅葉の金魚草と続きます。
「東の庭」レンガの小道横の花壇です。
紅葉している葉は、アカスジソレル。
右は普通の金魚草ですが、2年目です。
金魚草、年々好きになります。
正ちゃん、今夜は完食・・・と、
思ったら一粒だけ残しています(笑)
正ちゃんがしっかりご飯食べてくれると
ほんとにうれしい。
あ、くまは食べなくていいからね。
ちょっとはお腹引っ込めてよね~
あ~ら、お尻を向けてごめんなさい。
そろそろ美容室も行かないと・・・
お友達が送ってくれたおもちゃで。
正ちゃん、遊ぼ!
破ったり壊したりしないお利口さんです。
まだ、おもちゃに関心を持って
遊んでくれてうれしいです。
今夜は雪だという予報だったので、
昨日たくさんいただいた苗をまだ
植えていません。明日は晴れますように!
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」も
クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」