shuの花日記

山や近所で見かけたお花をエピソードを添えて掲載しています。お花の説明は主にウィキペディア、花図鑑を参考にしています。

まだいます。 ツグミ、ヒヨドリ、カワラヒワ - 近所で観る鳥

2023-04-09 05:29:34 | 
4月8日は土曜日で、学校はお休みでした。
小学校の校庭にカワラヒワの小さな群れが来ていました。


しばらく観ていたら、1羽が近くの樹に止まりました。けっこういかつい顔をしています。
嘴の先が汚れているのは、土の中のミミズでも探していたのでしょうか?
カワラヒワは留鳥もしくは冬鳥の扱いですが、うちの近所では冬場だけに観られます。もうそろそろ見かけなくなる頃でしょう。
■カワラヒワ
Oriental Greenfinch

スズメ目アトリ科ヒワ属
Chloris sinica
河原鶸/L14cm








小学校の校庭といえば、冬場にはたいていツグミを見かけました。
この日は校庭ではなく、住宅地の中の緑地で観ました。
ツグミは冬の渡り鳥です。
一時、一週間ほど見かけませんでしたが、このところほぼ毎日観ています。ツグミもそろそろ北へ帰る頃でしょう。
■ツグミ
Dusky thrush

スズメ目ヒタキ科
Turdus eunomus
鶇/L24cm




ヒヨドリは留鳥または漂鳥の扱いですが、うちの近所では夏場に観ることはありません。
このヒヨドリは嘴の全体と顔まで黄色く染めています。どこかで花粉をいっぱい着けてきたみたいです。
■ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul

スズメ目ヒヨドリ科
Hypsipetes amaurotis
鵯/L28cm






サクランボが熟すとヒヨドリが食べに来ます。このヒヨドリは熟すのを待ちきれなかったのでしょうか。


この日は住宅地の中を30分ほど歩き、シジュウカラ、スズメ、カワラヒワ、ツグミ、ヒヨドリ、ムクドリ、ウグイス、ハクセキレイを観ました。
メジロはしばらく観ていません。

おまけの写真は、散歩道のお花(チューリップ、チューリップとオオアラセイトウ、アネモネ、八重桜、ハナミズキ)です。








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする