「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

いよいよラストシーズン!

2017年05月27日 | 家族・友達
高三の長女にとって、バレーボール生活のラストシーズンに入りました。

今日は、公式戦のインターハイ予選です。

無事に予選を突破し、6月4日からのトーナメントにいきます。

何とか上位を目指して、頑張ってほしいものです!

久しぶりのミューズホール!

2017年04月01日 | 家族・友達
東京にいてはる先輩が京都に帰って来てライブをやるということで、有り難く観に行かせてもらいました。

20年、25年も会ってない方ともお会いできて、何回も「お久しぶり!」という言葉を交わし、同窓会のような雰囲気でした。

何年経っても何十年経っても、人と人との絆というのは切れることなく繋がっていけるんやなぁ〜って素直に感激したひとときでした。

この久しぶりの邂逅をセッティングしてくださった先輩に心から感謝しますm(__)m

今日も応援に来ました!

2016年11月13日 | 家族・友達
エエ天気のもと、またまた友達の息子の応援に太陽が丘まで来ました!

準々決勝を見事に勝ちきってくれましたよ!

いよいよ、次が正念場の京都橘戦です!

この勢いで勝ち抜いていってもらいたいものです!
ガンバレp(^-^)qガンバレ

サッカー観戦!

2016年11月03日 | 家族・友達
今日は近くのグラウンドで、友達の息子達が試合をするというので、応援に行ってきました。

久しぶりに見ると、めっちゃ逞しくなってて、頼もしい限りでした。

また日曜日に2回戦があるので、時間が合えば応援に行くつもりです!

p(^-^)qがんばれー

激戦を制し、ベスト16へ!

2016年10月30日 | 家族・友達
今日は朝から長女のバレーボールの応援に来ました。

いわゆる、「春高バレー予選」というやつで、負けたら三年生は引退という、大切な戦いです!

しかし、ベスト16をかけた相手チームの試合前の公式練習を見る限りでは「かなり強そうな(^_^;) 」なチームで、「これは厳しいかも?」と、気合いをいれて応援しましたp(^д^)q

1セット目は、チームのリズムもよく、リードを保ったままゲットして!「\(^o^)/オォ!」となりましたが、2セット目は逆に終始リードされながら落としてしまいました(×_×)

気持ちを切り替えて臨んだ3セット目は、お互いに譲らず、まさにシーソーゲームで、デュースまでもつれこみ、最後は29-27の劇的な勝利でした!

もう、チームのみんなは嬉し泣き\((T∀T))/で、本当に熱くなる良い試合を見せてくれました!

来週はベスト8をかけた戦いになりますが、ここまできたら一戦必勝で頑張ってほしいものです!

10年・・・。歳月が過ぎるのは早いです。

2016年10月10日 | 家族・友達
父が亡くなって、ちょうど10年の節目で、今日は法要でした。

法要といっても、お坊さんに実家に来ていただいて、家族だけで小じんまりとやりました。

本当に10年って、あっという間でしたね。

今日は亡き父を偲んで過ごしたいと思います。

中学バレーが終わりました

2016年07月31日 | 家族・友達
長女が中学に入学してから、次女が引退する今日まで、四年半にわたる中学バレーボール部に携わった時間の幕が、ひとまず降りました。

最後の夏は、府大会の決勝トーナメント一回戦で終わってしまいましたが、本当にここまで、よく辿り着けました。

部の存続すら危ぶまれた時期もありましたし、まさに「涙あり、笑いあり、怒りあり、失望あり、喜びあり」の本当に中身の濃い四年半でした。

熱い指導をして下さった顧問の先生や、保護者の皆さん、そして家族のように一緒に過ごしたチームメイト達、また、陰日向にお世話になった方々、このブログにコメントを寄せていただいた方々・・・、本当に多くの温かいご厚意に包まれて、支えられて、今日までこれました。

この場をお借りして、あらためて深く深く感謝申し上げます。
ありがとうございました!

長女も高校でバレーボールを続けていますし、次女も続けるかも知れません。

まだまだバレーボールとの縁は切れそうにありませんが、今日を大きな節目として、一段落付けたいと思います。

しばらく、土日はのんびりと過ごしたいものですね(^_^;)

さぁ!府大会です!

2016年07月30日 | 家族・友達
京都府の女子中学校バレーボール部の頂点を決める戦いに、各地区の予選を戦い抜いてきた9チームが集いました!

その中に並んでいる次女達の凛々しいユニフォーム姿に感慨深いものがあります。

まずは、今日のブロック予選2試合をキッチリと勝ち抜いて、1位通過して、明日の決勝トーナメントに進んでもらいたいです!

ガンバレp(^-^)qガンバレ

さぁ!次は府大会です!

2016年07月24日 | 家族・友達
昨日は、ハンナリーズアリーナまで次女の応援に行って来ました!

結果は、あと一歩で京都市の頂点には届かなかったんですが、ここまで連れてきてくれただけで、充分に有難いと思っています。

これから、府大会➡近畿大会➡全国大会というステージがありますが、こっから先はご褒美やと思っています。

本当にいろんな事があった3年間でしたから、最後に笑って終わる為の大きなハードルをクリア出来たことは、本当に喜ばしいことなんです。

一つでも上のステージに進めるように、まだまだ細かいところまで、しっかり仕上げて、一戦必勝で頑張って欲しいですね!