遅まきながら、2010年バスフィッシングシーズン開幕であります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
3月末とか、もっと早くに行く予定やったんですが、なかなか日程や天気が合わず、とうとう今日になってしまいました。
しかしながら、週末から気温も上がり、水質も安定し、しかも低気圧が近づいてきてるという、ある意味グッドコンディションの中、21:00~釣りに行ってきました。
ホームグランドに着くと、先客も少なく、風は微風&水面にはさざ波が立って、まぁまぁの状況でした。
早速、入水し、久しぶりのロッドの感触を確かめながら竿を振りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
夜の静かな水面に向かってルアーを投げるというのは、まさに「心豊かな時間」であり、釣りの事以外は何も考えない、濃密な時間であります。
しかしっ!、それも「釣果が伴ってこそ
」のことであり・・・、アタリもなく過ぎていく時間は、腰や腕に蓄積されてきた疲労感とともに、苦痛になってまいります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ようやく22:00すぎにHideが待望の今シーズン初バス・41cmをゲットしましたが、それ以外は全くアタリもなく、時間だけが虚しく過ぎていきます・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
少し歩いて場所を移動したりワームを替えたりしながら粘りますが、11:00過ぎから雨が降り出してきたので、残念ながら11:30で納竿となりました。
厳しい幕開けとなりましたが、まぁ次回は良い結果が出ることを信じて頑張りますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「データ」・・・天気
気温:17度、水温:16度、風:微風、波:さざ波
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
3月末とか、もっと早くに行く予定やったんですが、なかなか日程や天気が合わず、とうとう今日になってしまいました。
しかしながら、週末から気温も上がり、水質も安定し、しかも低気圧が近づいてきてるという、ある意味グッドコンディションの中、21:00~釣りに行ってきました。
ホームグランドに着くと、先客も少なく、風は微風&水面にはさざ波が立って、まぁまぁの状況でした。
早速、入水し、久しぶりのロッドの感触を確かめながら竿を振りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
夜の静かな水面に向かってルアーを投げるというのは、まさに「心豊かな時間」であり、釣りの事以外は何も考えない、濃密な時間であります。
しかしっ!、それも「釣果が伴ってこそ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ようやく22:00すぎにHideが待望の今シーズン初バス・41cmをゲットしましたが、それ以外は全くアタリもなく、時間だけが虚しく過ぎていきます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
少し歩いて場所を移動したりワームを替えたりしながら粘りますが、11:00過ぎから雨が降り出してきたので、残念ながら11:30で納竿となりました。
厳しい幕開けとなりましたが、まぁ次回は良い結果が出ることを信じて頑張りますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
「データ」・・・天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)