「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

『雪ニモマケズ寒サニモマケズ』by mie

2010年02月07日 | mieのコーナー
この寒さの中 たくさんの方が、商品を手にとって下さり、またお買い上げ頂き、本当にありがとうございました
色々なことが心配されましたが、無事に2回目の出店となった「小町手づくり市」が、終了しました(


朝、随心院に到着した時は 「やめた方がよかったかな」というほどの雪が降っていましたが、準備を始めていくと、なんとか晴れ間も出てきて、お客さんもチラホラ来られ、一安心

しかし途中で、吹雪にみまわれ、商品を慌てて引っ込めたりバタバタとしましたが、お客さんや、他の出店者さんと、たくさんお話もでき、楽しい1日となりました


そんな中、前回(11月)の「小町手づくり市」で、グラニーバックをお買い上げ頂いたお客さんが、ナント!そのバックを肩にかけ、うちの店の前を通られ!!たんですが、気付いておられなかったので、すかさず声をかけさせてもらいました

「毎日使ってますよ~」って、とっても!と~っても!嬉しい言葉をかけて頂き、ものづくりの楽しさを実感させてもらいました

また、となりのブースで、同じような「布もの雑貨とお菓子」を出店されてたおばちゃんが、「『長岡京駅前の手づくり市』には出してへんのかぁ?私、担当者さん知ってるから言うたげるし、出店したらいいやん~」と、声をかけていただきました。

担当者の方から、色々とお話を聞かせてもらい、「よしっ!一回出してみようか!」となりまして・・・

今月の19日(金) JR長岡京駅前バンビオ公園での「長岡青空個展市」の出店の申込みをしてきましたヾ(^▽^)ノ


あと2週間足らずですが、春物など、新しい商品づくりに励みたいと思ってます(^-^ゞ


その後も、いつも出店のたびに励ましにきてくれる友だちや、優しいおネエさんからの美味しい差し入れを頂いたり(#^.^#)して、寒さも吹き飛ぶくらい 楽しい1日となりました


また、協力してくれた家族、そして一緒に出店を楽しんでくれる友だちにも感謝でいっぱいです。

『手づくり市やってますo(^o^)o 』by mie

2010年02月06日 | mieのコーナー
先程まで、チラチラどころか、「ボタボタ(*_*)」と雪が降っていましたが、ようやく晴れ間がのぞき、なんとか1日頑張れそうです(^^ゞ


今から急いでディスプレイをっっっ! 急がねば(*⌒▽⌒*)


お時間あればぜひぜひヾ(^▽^)ノ

『この冬一番の寒波』by mie

2010年02月05日 | mieのコーナー
いよいよ明日は手づくり市です(o^_^o)


が・・・(-_-;) 今朝のニュースで、「今日、明日は今季最高の寒波がやってきます」と…(--;)


すかさず、ウチの旦那さんが、「明日、どうするんやぁ?雪がチラチラするかも知れんぞ!それでもやるんかぁ?」と…(=_=;)


やる気はまんまんd=(^o^)=bなんですが、少しトーンダウンしてきまして・・・。

ある程度の寒さは、重々承知していたはずなんですがねぇ~、年なんでしょうか?少し弱気の虫が(^_^;)


「2月なんやから、寒いのは当たり前!」と、気合いを入れ直して値付け作業にとりかかります(^^ゞ


何気に今、窓の外を覗けば…チラチラと雪が(゜o゜;)

お~っ寒いっっっ!

『手づくり市』by mie

2010年02月02日 | mieのコーナー
簡単ガーランド作りましたヽ(^^)
子ども部屋や、お誕生日会の飾りつけに('-^*)ok

今週末、私にとって、三回目の「手づくり市出店」です ヾ(^▽^)ノ

従来通り、布小物・雑貨を中心に出します。
残念ながら、ウチの旦那さんは、当日仕事の為、欠席なんですが、ウッドクラフトは商品として10点ほど出しますよ!


小町手づくり市
2月6日(土)8時半頃~16時頃まで
山科区小野 隋心院にて
(地下鉄小野駅から東へ300m)

寒い中ですが、お時間があれば、ぜひぜひ!足をおはこびください(^_-)

『頑張ってますヾ(^ ▽^)ノ』 by mie

2010年01月24日 | mieのコーナー
今日は朝から長女のバレーボールの試合に行ってきましたo(^o^)o

新人戦直前とあって、今月から、いつもの土日の練習に加えて、週二回、夕方5時~7時の練習が始まりました。

長女も「しんどいけど頑張る!(^^)!」と、練習に励んでいましたよ!


宝ヶ池の体育館で試合があったんですが、残念ながら2試合とも負けてしまいました(T-T)

でも、試合を重ねるごとに、どんどん上達していく子供達の姿に感動o(^-^o)(o^-^)o

家に帰ってから長女が、「コーチが、『めあてをもってやりなさい』って言わはんねん! 『めあてをもってやったら絶対上手くなる』って!」


私も日々の生活に『めあてを持って』が必要ですね~…(x_x;)


子供達からいっぱい刺激をいただいてます(^^ゞ

『モコモコマフラー』by mie

2010年01月09日 | mieのコーナー
次女のYUちゃんからのリクエスト♪

「モコモコの気持ちいいマフラーつくってぇ(o^_^o)」
今年の初作品です(^_-)


あまりの気持ちよさに家の中でもずっと巻いてくれてました(*^_^*)

と言うか…我が家は本当に寒いのです(x_x;)
みんなストーブの前に大集合(+_+)
そして→動けないっっ→用事ができない(・・;)


家の中でも防寒が必要か(^^;)


春がくるのが待ち遠し~い(^^)/~~~

『スタート!』by mie

2010年01月08日 | mieのコーナー
新年も明け、一週間が経ちました。

今年のお正月休みは、三が日の親戚の楽しい集まりに加え、子ども達と一緒に友達のお家にお泊まりさせてもらったりと、楽しい冬休みを過ごせました。


年末のドタバタしていた毎日が嘘のような、のんびりとできたお正月でした(^-^)

今日から小学校も始まり、またまたいつものバタバタした毎日のはじまりです。
長女は、バレーボールの夕方練習が始まり、張り切って行きました。


私ものんびりモードからスイッチを入れ替えないとっっ(^^;)


今年一年が、平穏無事に過ごせるよう、一日一日を大切に過ごしていきたいですヾ(^▽^)ノ

『クリスマス会』by mie

2009年12月25日 | mieのコーナー
今日は、我が家で友達3家族(大人三人子供七人)で、クリスマス会でした

みんな一人目の出産が同じ産院だったのが縁で、かれこれ十年のお付き合い

それぞれ二人目、三人目を出産して、子供の数がふえて、とっても楽しい集まりになっています。

いつもは4家族で集合なんだけど、12月に三人目を出産した友達は残念ながら今年は欠席でした。

小学校もバラバラで、なかなか会えないのに 会えば超仲良しな子供達

産まれた時から赤い糸でつながってるのかも?

来年は五年生 「次は春休みに集合しようね!」と、約束してお別れしましたが、いくつまでみんなで会えるのかなぁ


そして、もうひとつ!嬉しいサプライズプレゼントが

夕方にお友達から、かわいくラッピングされた手作りラスクが届きました



カリカリで、と~っても美味しかったぁ


今年も素敵なクリスマスでした

『ゆず大根!美味しそう~』by mi e

2009年12月10日 | mieのコーナー
頂きものの ゆずと大根で、初挑戦(o^_^o)

お酢と砂糖と塩 それに昆布だけ。


本当は 鷹の爪 も入れると美味しいのですが、子供も食べるのでやめておきました。


半日で漬かるそうなので、今晩の一品にプラスできそうp(^-^)q


楽しみ~(*⌒▽⌒*)

『なんとか! 』by mie

2009年12月04日 | mieのコーナー
手づくり市。。。明日ですp(^-^)q

11月は本当にあっという間に過ぎていきました。スランプ?!もあり、なかなか作品ができあがらないまま12月(x_x;)になっていました。

裁断だけすませていた 「ちょこっとお出かけバック」を色・柄違いで何点かと、後はバネポーチを2.3点…
時間のない中でしたが、とりつかれたような集中力(゜o゜;)でなんとか出来上がりました。


でも(@_@)明日の天気予報がっっっ!!

とりあえず「準備は万端にしておかないとっ!」ということで、親戚からタープを借りておきましたが…。
私は雨女ではないはず…(=_=;)

後は値付け(^^;)これがまた 難しいのです。が、本当のラストスパート頑張ります('-^*)ok


お天気がよければ、ぜひ足をおはこびください(*^_^*)