ウチにあるCDを整理していたら、懐かしいCDがたくさん出てきまして、中でも「44マグナム」のアルバムが出てきたときは嬉しかったですよ。
「44MAGNUM」といえば、1980年代の日本のヘヴィメタルシーン&ロックシーンを席巻した伝説のバンドですよね。
僕は当時、アースシェイカーの方がソフトでキャッチーでメロディアスで好きだったんですが、44も大好きでしたよ。

中でも、1983年の暮れに発売された1stアルバム「DANGER」は、最高傑作でしょうね。
ストリートロックンローラーも好きですけど、やっぱりDANGERでしょう。 SATISFACTIONとBABY,COME TOGETHERが大好きです。
この頃の音楽って、今のようにコンピュータ技術が進んでない分、シンプルに盛り上がり感があり、ドライブ感があり、身体の芯が震えるようなグルーヴ感がありますよ。
温故知新ではないですが、20年以上前の曲とは思えない、素晴らしいアルバムです。
ちなみに一番上の画像は、僕がペイントで自作したものです。(^_^;)
「44MAGNUM」といえば、1980年代の日本のヘヴィメタルシーン&ロックシーンを席巻した伝説のバンドですよね。
僕は当時、アースシェイカーの方がソフトでキャッチーでメロディアスで好きだったんですが、44も大好きでしたよ。

中でも、1983年の暮れに発売された1stアルバム「DANGER」は、最高傑作でしょうね。
ストリートロックンローラーも好きですけど、やっぱりDANGERでしょう。 SATISFACTIONとBABY,COME TOGETHERが大好きです。
この頃の音楽って、今のようにコンピュータ技術が進んでない分、シンプルに盛り上がり感があり、ドライブ感があり、身体の芯が震えるようなグルーヴ感がありますよ。
温故知新ではないですが、20年以上前の曲とは思えない、素晴らしいアルバムです。
ちなみに一番上の画像は、僕がペイントで自作したものです。(^_^;)