7月22日のANAのフライトで香港へ。上の
写真は成田を出てしばらくたった夕暮れの
景色。いつもは通路側なのですが、今回は
久々の窓側の席です。
飛行機の中では今回は映画を見ずに、猪瀬
直樹さんの「言葉の力」(中公新書ラクレ)
を読んでいました。実に示唆に富んだ本です。
日本の教育が言語技術という点では大きく
劣っているという事実。また震災後の管首相
の言葉がなぜ国民に届かなかったのかという
分析。実に面白い。
こんな文章がありました。
小泉さんには「言葉」があった。その後を
継いだ首相たちを見ていると、「言葉の力」
が次第に失われている。安倍さんで「緊張感」
が消え、福田さんで「夢」が消え、麻生さん
で「知性」が消えた。”宇宙人”の鳩山さんで
「リアル」というものが完全にすっ飛んで
しまった。そして管さんで跡片もなく消えた
もの。「言葉の力」である。
他にも印象に残る部分が多かったのですが、
「本はどんどん衝動買いせよ」という部分
も面白かった。香港から東京に引っ越しし
た時、あまりに読まない本の多さに、無駄
な本は絶対にもう買わないぞ、と心に決め
たのですが、それを全否定するようなこの
猪瀬さんの言葉。勇気づけられます。
飛行機の外はいつの間にか夜になっていて、
台湾の近くの海は漁船の明かりで、まるで
星空のようでありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/da/049c2866b266c65ac56f8e50c3bbbf07.jpg)
何だか宇宙空間を旅しているようなそんな
錯覚を感じました。
香港到着後、ホテルの近くのレストランで
夜食。こちらは焼きそばのような感じのもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/23/0675ab68a4dc3ba21c176c0622692dd3.jpg)
そしてこちらはMy Wifeが注文したスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/39/522da02b29e8ae584b4b77df6aee092b.jpg)
フィッシュボールやら海苔やらが入ってます。
さて明日から数日、香港です。
こちらもよろしくお願いいたします
↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ](http://overseas.blogmura.com/asia/img/asia150_49_3.gif)