8月13日の土曜日、お盆の御墓参りのため、
生まれ故郷である愛知県田原市に日帰りで
行ってきました。
朝、東海道新幹線のひかりの指定で豊橋ま
で。豊橋に停まるひかりが一日に何本か
あります。前日でも指定がまだ取れました。
東京駅で駅弁を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a9/7d8cb2b04de2ba2ea7ea81349a35108f.jpg)
横浜銀泉亭の牛めし。ワールドグルメフェ
スティバル第一回ハイカラ弁当コンテスト
グランプリ獲得ということで購入を決意。
単純。980円。横浜新名物との表記。
マリンタワーに登る牛のイラストがインパ
クトがあるが、東京駅の駅弁の中ではかな
り美味しい。イズミ食品の作品。
中はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/92/2e079aaaa1b526f250cb778fadb1f090.jpg)
1時間半くらいで豊橋着。豊橋駅の山安
(やまやす)というフルーツショップの
ジューススタンドに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a8/67308f7dbdbe43eb23a971f0de18968a.jpg)
一番下の弟の家族が豊橋に来るといつも
寄るお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c8/0955c6c1b3b0c0af4b80054ca62a2ae1.jpg)
いちじくのジュースが美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ca/5a31d5ba288d1bf3831bd364d740bda5.jpg)
豊橋鉄道渥美線で豊橋から終点の三河田原
へ。故郷のなまりなつかし停車場。
30分ほどで終点の三河田原駅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/80/da8dd51a664bad43b3c4a736780a9531.jpg)
こちらは、かつて華やかだった駅前通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/82/45c7491536dead5e9b8c45c62d562911.jpg)
昔はここにお店が並んでいました。この道
の右側にうちの実家の菓子店がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/b40d36480870650448cbbfba93dd92cb.jpg)
実家が立ち退いた跡地に立っていた説明板。
道路ができるための立ち退きでした。
この町は、農業でも日本有数の産出高を誇る
地域でもあり、またトヨタの工場などもあり
工業生産の面でも恵まれた町なのですが、
自動車を優先した町づくりのために駅前通り
はすっかり寂れてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/d68d10055ddd6f651075791229a9ed3b.jpg)
自分が生まれてから育った場所がこんな空き
地になっているのは、なんか寂しいものです。
こちらは新しい場所に移ったお店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/80/f13664f04cad6b429d338b9ac1b3eb91.jpg)
今は弟がこのお店をやっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/94/fd57b6eb63f5454331c7aafdaa2b54db.jpg)
昔は和菓子を作っていたのですが、今は
駄菓子屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f3/ca8b3db5c28b167b55f69b39d0b3eff2.jpg)
こんなオロナミンCの看板も何気なく置か
れていたりして...
弟が店にいないといけないので、私がお墓参りに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/fd620fed5918a0e868fc2615eb7f586e.jpg)
家から歩いて数分のところにある龍門寺です。
そこに咲いていた黄色のハイビスカス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/28/03f21b5f60be23a6bb2cd55d985a2e01.jpg)
しかし、暑い!アブラゼミの鳴き声も暑い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/35/144a22227a3cf92a278c7921446d1c7a.jpg)
ちょっと足を伸ばして母校の成章高校へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cd/5ceec88d543cd6f1ac08f6d40a1fd191.jpg)
校門の前の並木道も綺麗になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6c/a1310b46855ef4c961104ee9c638ca1d.jpg)
懐かしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/30/fe55181bc37349d6661d2cccac1ec566.jpg)
向こうの山が蔵王山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/97/fc48e43290c63fd470fad7b45bec77db.jpg)
こちらは道の駅めっくんはうすのうどん屋で
たべた桜えびのかき揚げうどん。うまい。
そして夕方の新幹線ひかりで豊橋から東京へ。
混んでいるかと思ったら、自由席は結構がらがら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/50f856d3db9bd8d711357f18b4c8dec4.jpg)
新幹線の中で、スジャータのアイスクリームを。
これは新幹線の中とかでしか売っていないのだ
そうですが、抹茶とバニラとリンゴがあります。
今回はリンゴに。これまた美味しかったです。
という感じであっという間の旅でありました。
こちらもよろしくお願いいたします
↓
![にほんブログ村 海外生活ブログ アジア情報へ](http://overseas.blogmura.com/asia/img/asia150_49_3.gif)