年も明けて、テレビドラマ
も新しいものが続々始まりだしました。
去年は(面白そうかな~)と思って見てみたドラマがいくつかありましたが、(続けて見るほどではないな
)とすぐやめるものが多かったのですが(※すべてのドラマを見てみたわけではありません)、今年は期待できそうなものがいくつかあります。
『書店員ミチルの身の上話』NHKの30分ドラマです。見やすい長さと、のっけから怒涛の展開です。
『八重の桜』NHKの大河ドラマ。45分過ぎて、えっ?もう終わったの?と思える大河ドラマは久しぶりかも。
『dinner』フジテレビのドラマ。よくありがちな話に見えて、なかなか引き込まれる作りになっています。
そして、これから始まるフジテレビの月9『ビブリア古書堂の事件手帖』
原作は読んだことないけど話題作なので期待大です。
主演の剛力彩芽さんがどういう感じに演じるのかも気になるところですが、基本的にミステリーは大好きなのです。
1月から始まる新ドラマをすべてチェックしたわけではないので、見逃してる名作があるのかもしれませんが、今のところこんな感じかな~

去年は(面白そうかな~)と思って見てみたドラマがいくつかありましたが、(続けて見るほどではないな

『書店員ミチルの身の上話』NHKの30分ドラマです。見やすい長さと、のっけから怒涛の展開です。
『八重の桜』NHKの大河ドラマ。45分過ぎて、えっ?もう終わったの?と思える大河ドラマは久しぶりかも。
『dinner』フジテレビのドラマ。よくありがちな話に見えて、なかなか引き込まれる作りになっています。
そして、これから始まるフジテレビの月9『ビブリア古書堂の事件手帖』
原作は読んだことないけど話題作なので期待大です。
主演の剛力彩芽さんがどういう感じに演じるのかも気になるところですが、基本的にミステリーは大好きなのです。
1月から始まる新ドラマをすべてチェックしたわけではないので、見逃してる名作があるのかもしれませんが、今のところこんな感じかな~
