昔、NHKでチェコスロバキア(当時)のアニメ『ゆかいなもぐら』を放送していました。
私たちは、このもぐらのアニメが大好きで、何度か再放送した時も見逃したことはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/5fba43f710fb6965af3551bea699f624.png)
チェコでのタイトルは『クルテク』で、チェコ語で“もぐら”のことだそうです。
『ゆかいなもぐら』のタイトルは、たまに『トッピィくん』になったり、映画で公開された時は『クルテク』というタイトルだったりで統一されていないのですが、私たちにとっては『ゆかいなもぐら』というのが一番なじみがあって、しっくりきます。
先日、偶然ネットでこの『ゆかいなもぐら』の画像を見つけて、アニメを思い出して(あ~、また観たいなぁ~)と思ったものの、この時代でも(この時代だからか?)ネット内で当時の映像を見つけるのは難しいのです。
DVDは出てるらしいのですが、新品で8000円だの1万円だのと
、とんでもない価格がついていて、やっぱりレア物だから高価なんだなぁと思いました。
もしも再放送があったりしたら、今度こそ録画して永久保存にするつもりなんだけど、まあ、やらないでしょうね…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
(ちなみに、昔放送してた時は、家庭用ビデオすらない時代でした
)
私たちは、このもぐらのアニメが大好きで、何度か再放送した時も見逃したことはありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e1/5fba43f710fb6965af3551bea699f624.png)
チェコでのタイトルは『クルテク』で、チェコ語で“もぐら”のことだそうです。
『ゆかいなもぐら』のタイトルは、たまに『トッピィくん』になったり、映画で公開された時は『クルテク』というタイトルだったりで統一されていないのですが、私たちにとっては『ゆかいなもぐら』というのが一番なじみがあって、しっくりきます。
先日、偶然ネットでこの『ゆかいなもぐら』の画像を見つけて、アニメを思い出して(あ~、また観たいなぁ~)と思ったものの、この時代でも(この時代だからか?)ネット内で当時の映像を見つけるのは難しいのです。
DVDは出てるらしいのですが、新品で8000円だの1万円だのと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
もしも再放送があったりしたら、今度こそ録画して永久保存にするつもりなんだけど、まあ、やらないでしょうね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
(ちなみに、昔放送してた時は、家庭用ビデオすらない時代でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)