最近観てきた映画をごく簡単にレビューします
『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』

前作に比べて、ややありがちな展開になってしまったけれど、わりと楽しめました。
若い女の子が、好き勝手して窮地に陥るというパターンは、イライラしましたが、途中の伏線をうまく使っていてよかったです。
ただ、証言者が簡単に殺されたことに関しては、証言を取った後だったからか、全然気にも留めていなかったことが残念でした。自分たちだけが助かればそれでいいのか!?
『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』

心温まるファンタジーアニメ。主に兄妹の兄の成長が嬉しい物語。
ちょっと昔のアニメを思わせるタッチが懐かしいです。
なんといってもアザラシがかわいい
こちらでは吹き替え版のみの上映だったのですが、絵柄によく合ってました。
最後に出た日本語吹き替え版キャストを見ると、本上まなみさんにリリー・フランキーさん。
すかさず(『おでんくん』かい!)と心の中でツッコミを入れてしまいました

『聖の青春』

29歳の若さでこの世を去った天才棋士・村山聖の生涯をつづった実話を元にした物語。
会社の同僚の間では「松山ケンイチが結婚してから幸せ太りした!?」と言われていたのが、映画のための役作りだと証明された重要な映画です。
はぁ?
羽生善治役には、東出昌大さん。一瞬本人かと思われるほど外見を似せています。
そして、ここでもリリー・フランキーさんが出てるんですね。
最近観る映画って、なんか出演者がかぶりまくってますね
将棋に関してはルールも何も知らないのですが、それでもこの映画を観るのに何の問題もありませんでした。
もちろん、知っていればもっと楽しめると思います。
こういう人がいたことを、映画で知ることができて良かったという思いです。
村山さんの趣味であるマンガがよく映ってましたが、萩尾望都の『マージナル』が出たことが、個人的にはツボでした

『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』

前作に比べて、ややありがちな展開になってしまったけれど、わりと楽しめました。
若い女の子が、好き勝手して窮地に陥るというパターンは、イライラしましたが、途中の伏線をうまく使っていてよかったです。
ただ、証言者が簡単に殺されたことに関しては、証言を取った後だったからか、全然気にも留めていなかったことが残念でした。自分たちだけが助かればそれでいいのか!?

『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』

心温まるファンタジーアニメ。主に兄妹の兄の成長が嬉しい物語。
ちょっと昔のアニメを思わせるタッチが懐かしいです。
なんといってもアザラシがかわいい

こちらでは吹き替え版のみの上映だったのですが、絵柄によく合ってました。
最後に出た日本語吹き替え版キャストを見ると、本上まなみさんにリリー・フランキーさん。
すかさず(『おでんくん』かい!)と心の中でツッコミを入れてしまいました


『聖の青春』

29歳の若さでこの世を去った天才棋士・村山聖の生涯をつづった実話を元にした物語。
会社の同僚の間では「松山ケンイチが結婚してから幸せ太りした!?」と言われていたのが、映画のための役作りだと証明された重要な映画です。

羽生善治役には、東出昌大さん。一瞬本人かと思われるほど外見を似せています。
そして、ここでもリリー・フランキーさんが出てるんですね。
最近観る映画って、なんか出演者がかぶりまくってますね

将棋に関してはルールも何も知らないのですが、それでもこの映画を観るのに何の問題もありませんでした。
もちろん、知っていればもっと楽しめると思います。
こういう人がいたことを、映画で知ることができて良かったという思いです。
村山さんの趣味であるマンガがよく映ってましたが、萩尾望都の『マージナル』が出たことが、個人的にはツボでした
