映画さんぽ シスタマゴの徒然日記

映画大好きな姉妹が、最近観た映画のレビューや日々の出来事を気の向くままに綴っています♪

ブレードランナー2049

2017年10月28日 | 映画
正直に言おう。
リドリー・スコット監督のオリジナルの方は昔1度観ました。……が、内容を全く覚えていませんでした

ラストをなんとなく覚えているという程度。
こんなことで、今回の2049を理解できるのか!?
と思ってたら、なんと公開前日の深夜にテレビ放送があったので、録画して『2049』を観に行く日の午前中に鑑賞しました(←試験本番前の一夜漬け勉強のようだ)

ショーン・ヤングの肩パッドが衝撃的(←おい)だったけど、やっぱり35年前の映画だけあって、今観てもそれほど衝撃を受けるわけではありませんでした。(もちろん、当時は凄かっただろう)
だけど、観ておいて良かった~と言えるほど、前作は今回の『2049』に大きく関わっているのです。



“オリジナルを観てなくても大丈夫”という声もありますが、それは『ブレードランナー』の世界を大まかにでも知ってることが前提なのではと思います。“レプリカント”という言葉なんか聞いたこともないわという人がこの映画を観ても、なんのこっちゃわけわからんとなると思いますので、観に行くつもりの方はぜひぜひ前作をご覧になった上での鑑賞をお薦めします

さて、長々と鑑賞前の注意を語ったうえでの今回の『ブレードランナー2049』ですが、本作はなんと2時間40分の長丁場。(直前に復習した前作は1時間半程度のバージョンでした)
舞台は、前作の30年後の2049年。
そういえば、前作の舞台は2019年だったんですね。あと2年後!
実際にも35年経っているので、ほぼリアルな年月経過というところでしょうか。

主人公は、新レプリカント役のライアン・ゴズリング。レプリカントがブレードランナーという役目という特殊な世界になっております。
今回は一種のミステリー仕立てになっており、物語の進み方がなんとなく『灼熱の魂』を感じさせるところなんか、やはりドゥニ・ヴィルヌーブ監督ならではと言ったところでしょうか。
(個人的感想ですよ。なんとなくね)

前作とのからみに加え、謎解きの面白さも相まって、続編としてはなかなかの出来だったのではないかと思います。時間も長さを感じませんでした。
音楽も、『ブレードランナー』の作曲家バンゲリスを受け継ぐような雰囲気の曲でよかったです。

ところで、直前に『ブレードランナー』を観ていたせいで、今回のハリソン・フォードのデッカードを見て、
「すげー老けたな~!とリアルに驚いてしまったのに自分でびっくり。
(近年のハリソン・フォードを見慣れているのにも関わらず)


そういう面でも、前作を復習しておいたのはやっぱり正解だったと思うのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする