やっぱり井上選手は強かった!
相手選手も大善戦だったと思います、しかし相手が井上選手なら格下に見えてしまいますね〜、ある意味気の毒だ!
さて井上尚弥選手の強さって?
と考えてみたら、当てるタイミングだとか、パンチ力はずば抜けているとは思いますが、そこまで突飛なテクニシャンでもないと思うのです。
個人的に思うのは、一番すごい点はフォームのズレが無いこと!
これに尽きると思うのですが、どうでしょう?
KOの決定的写真でも「思いっきり打った、当たった、倒れた」ではなく、ボクシングのテキスト本に出てくるような綺麗な(ある意味平凡な)フォームで打ってるように見えます。
例えるなら、日本ランカーと世界チャンピオンのシャドーボクシングって、そんなに遜色ないと思うのです。
が、試合で自分のシャドーボクシングするように試合ができるのが世界チャンピオンと思うです。
これって真実と思いますが。
やっぱり練習メニューで一番大切なのは「シャドーボクシング」
練習前はもちろんですが、最後のシャドーが大切だと思います。
楽しくてエキサイティングなマスボクシングも結構ですが、シャドーボクシングにもこだわっていきましょう!
今週もキックボシング練習あります。
体験も大歓迎です、お待ちしてます!!