土曜日のキックの前に久しぶりに時間取れたのでウィングジムでボクシング練習!
ホントに久しぶりでした。
会長のミットも久しぶりすぎて緊張しました。
が楽しかったです。
もひとつ嬉しかったのはタイでムエタイ試合経験もあるKさんと話ができたこと。
前回会った時に、ボクシングとムエタイのパンチの違いをあれやこれや喋ったのですが、次回までにお互い勉強しておこうとなっていたのです。
で、その結果はいかに?!
Kさんはムエタイパンチは空手に近くて肩を引いて力出すのではないかと言ってました。
僕は、乱暴な意見になりますがボクシングとは真逆の理論でなりたっているのかと感じてます。
ボクシングは脇をしめて、肩落として、腰は回転、前足はベタあし。
対するムエタイは脇は締めすぎず、肩は顎につくくらい上げ、腰も捻りきらない、両足踵は床につけない。
どうです?
真逆でしょ!
こんな真逆なら片方はパンチと認められないような技術になるかと思えば。
どちらもパンチとしては質は違えど完成しています。
不思議ですね。
まだまだ勉強せなあきません!
ホントに久しぶりでした。
会長のミットも久しぶりすぎて緊張しました。
が楽しかったです。
もひとつ嬉しかったのはタイでムエタイ試合経験もあるKさんと話ができたこと。
前回会った時に、ボクシングとムエタイのパンチの違いをあれやこれや喋ったのですが、次回までにお互い勉強しておこうとなっていたのです。
で、その結果はいかに?!
Kさんはムエタイパンチは空手に近くて肩を引いて力出すのではないかと言ってました。
僕は、乱暴な意見になりますがボクシングとは真逆の理論でなりたっているのかと感じてます。
ボクシングは脇をしめて、肩落として、腰は回転、前足はベタあし。
対するムエタイは脇は締めすぎず、肩は顎につくくらい上げ、腰も捻りきらない、両足踵は床につけない。
どうです?
真逆でしょ!
こんな真逆なら片方はパンチと認められないような技術になるかと思えば。
どちらもパンチとしては質は違えど完成しています。
不思議ですね。
まだまだ勉強せなあきません!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます