SDXのファイナルフォーミュラー。うちの場合は発送日を大体一週間ぐらいずらして、今日ついさっき届きました。
せっかくのフィナルフォーミュラーなので、開けつつざっくりと写真撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/06771faded3410cf9f7690d8c78a77c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/88c0de60283fed3e7ce0ae058f8bacdc.jpg)
左右
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/690001ffed3969dcb8ec7f29e18dba3b.jpg)
正面
金色と紫で左右にわかれたボディはもちろんメッキ加工のパーツ。
クリアパーツも多用されており、豪華で美しい見た目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ae/7e152a8f7d545c510d94ac1e05e25bd5.jpg)
シャイニングソードとダークネスソード
これもメッキ+クリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/00/57924e5bbf794cf5409731e898a463a2.jpg)
エフェクトパーツ
胸パーツを展開して取り付けることも出来るし、胸を閉じた状態でもエフェクト取付できます。
胸の内部パーツは黒メッキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/a05ce2c1dcc534b8915a88c0d5b27e2e.jpg)
シャイニングソード対シャイニング(ガンダムの)ソード
ここ何体かぐらいSDXはちゃんと撮ってやれてなかったんですが、このFFはしっかり撮りたいところです。
メッキ物はなかなか怖いですが…。擦れとか映りこみとか。
でもまあ変形は無く付属品もそんなに多くないし、スペドラSRよりは気が楽に行けそう。
せっかくのフィナルフォーミュラーなので、開けつつざっくりと写真撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3e/06771faded3410cf9f7690d8c78a77c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/88c0de60283fed3e7ce0ae058f8bacdc.jpg)
左右
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/690001ffed3969dcb8ec7f29e18dba3b.jpg)
正面
金色と紫で左右にわかれたボディはもちろんメッキ加工のパーツ。
クリアパーツも多用されており、豪華で美しい見た目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ae/7e152a8f7d545c510d94ac1e05e25bd5.jpg)
シャイニングソードとダークネスソード
これもメッキ+クリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/00/57924e5bbf794cf5409731e898a463a2.jpg)
エフェクトパーツ
胸パーツを展開して取り付けることも出来るし、胸を閉じた状態でもエフェクト取付できます。
胸の内部パーツは黒メッキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fe/a05ce2c1dcc534b8915a88c0d5b27e2e.jpg)
シャイニングソード対シャイニング(ガンダムの)ソード
ここ何体かぐらいSDXはちゃんと撮ってやれてなかったんですが、このFFはしっかり撮りたいところです。
メッキ物はなかなか怖いですが…。擦れとか映りこみとか。
でもまあ変形は無く付属品もそんなに多くないし、スペドラSRよりは気が楽に行けそう。